|
全て
| カテゴリ未分類
| おはなし会
| 絵本&おはなし
| よみきかせ
| 日々つれづれ
| 庭&植物
| 手作り&暮らし
| ストーリーテリング
| MY◆図書館
| 読ボラ
| 息子たちのこと
| デイでのお仕事
| 音楽ってすごい!楽しい!
| 聴く読書 ~audible~
カテゴリ:ストーリーテリング
夏休み・冬休み・春休みと長期お休み限定で始めた ストーリーテリングの夜のおはなし会も3年目に入っています。 地元の図書館が木曜日だけ夜8時まで開館しているということで 学校や保育園、幼稚園ががお休み中なら、夜の7時からのおはなし会でも 出てこれるかな?と考えたからです。 せっかく四季があるから、秋もやりたいよね~ 秋のおはなしもしたいよね~ と・・・今回初の試みで秋のおはなし会をやることにしました。 でも秋休みはないから次の日学校とかがあると、夜はちょっと無理かな? それで今回は土曜日の3:30~としました。 (ちょっと宣伝のの意味も込めて・・・笑) 夜だと、もう常連さんもいるし、 【耳で聞くおはなし】と思ってきくれる方が多いのですが 土曜日の午後だと、いつもの絵本や紙芝居のおはなし会と思ってく来る子たちも いるだろうし、だいぶ心配でしたが・・・・ さてさてどうなることやら、ドキドキではじまりました~ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆秋のおはなし会◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お父さん&お母さん6人 子どもたち12人(3~6歳ぐらいかな?) ♪ろうそくのうた★ 1 『ぽけっとや』(創作)★ 「森のお店やさん」より 2 『風の神と子ども』(日本の昔話) 「おはなしのろうそく9」より ♪手遊び『むしかご』 3 『世界でいちばんやかましい音』(創作) 「おはなしのろうそく10」より ★ケラ担当 ****** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 「森のお店やさん」は私の好きな本です。 動物たちが、それぞれ自分の特技?をいかして お店やを始めます。 私が語った『ぽけっとや』は、はりねずみが開いたお店です。 ちくちくぽけっとを縫ってくれます。 ほのぼの、ちょっと心があったかくなるおはなしが集まっている本です。 最初というのは、緊張します。 雰囲気をつくらないといけないですから。 今回はお父さんやお母さんに助けられました。 私の語りにうなずいたり、微笑んだりしてくれたことで 落ち着く事ができました。感謝! 「風の神と子ども」は秋ならではのおはなしです。 梨や柿や栗が出てきます。フウフウ熱いとうふ汁も出てきます。 食べ物ばっかりか・・・(笑) 南風に連れられてきた子どもたちが北風に乗って帰ります。 晩秋の風景が目に浮かびます。 「世界でいちばんやかましい音」は15分ある長~いお話です。 でもところどころに聞かせどころみたいなところがあって、 意外と子どもたちもずーっと集中はできないものの 部分的には聞いていたのでびっくりしました。 1番前で聞いていた5歳ぐらいの女の子は、ずーっと真剣でしたね~ 横から見ていたら、絵が浮かんでいるようでした。 王子さまが出てきたところでは笑顔になっていました。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 子どもたちは、ろうそくを灯したいつもと違うへやの雰囲気を 敏感に感じてくれたようでした。 それにお父さんお母さんが真剣に聞いてくれたのも わたしたちにとってとてもうれしく そのおかげで、みんなが落ち着いた雰囲気になることが できました。 今は乳児さん幼児さん向けのおはなし会が多いです。 対象年齢の幅が広いとどうしても小さい子に合わせてしまうことが 多くなってしまうようです。 先日、図書館のほうに 「もう少し、大きい子向きのおはなし会はないのですか?」 との問い合わがあったと聞きました。 小学校高学年ぐらいの子でも楽しめるおはなし会が あるといいのにねと話がでました。 それには、おはなし会をする側にも それなりの勉強と準備が必要ってことですね。 次回は12月の冬の夜です。 今日来てくれた子どもたちが、足を運んでくれるといいなと 密かに願いながら、また練習がんばらなくっちゃ・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ストーリーテリング] カテゴリの最新記事
|
|