277845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月07日
XML
カテゴリ:旅行、お出かけ
一人で勝手に徳島を知って貰おうキャンペーンやってます( ̄∀ ̄*)
興味ない人はスルー推奨

吉野川にはたくさん橋が架かってますが、
大きな橋だけじゃなく潜水橋と
呼ばれるものもあります。

他の地域では沈下橋とも呼ばれてるようです。
つまり増水すると沈んじゃう橋です


そのうちの一つ、学島橋を見に行きました。



車は対向出来ませーん


こんなだけど、きの夫が子供の頃は
もっと渡るのが怖い橋だったんだって。
橋の向こう側は日本最大の川の中の無人島だそうです。

川にも無人島があるとは知らなかった!

今は畑になってますが大正期までは
3,000人あまりが暮らしていたそうです。
増水荒波したときはどうしてたんだろ?

学島橋から上流の阿波麻植橋(あわおえばし)方面。

水の色も空の色も青くて綺麗だ~

ここまで来たので合格祈願の入場券チケットで有名な
学駅電車にも行ってみましたよ。





入場券5枚で「ご入学」(*^m^*)
1枚で事足りるところを5枚セットにしたのは
JRさんも考えましたな~


※ ちなみに徳島には電車は走ってないの。
  ディーゼル車なのですよ(^^;
  義父を含め地元の人は汽車と呼んでます。
  1両や2両だけで走ってる姿は可愛いです。


その帰りにもう一度川島城へ!


ここは観光用に再建されたお城なんですね。
中は・・・あまり広くなかった
……(-。-) ボソッ
甲冑や槍の展示も少しされてました。
展望台からの眺めは・・・イマイチ(^▽^;)
それで旧川島城址の岩の鼻まで歩きました。

ここからの眺めは良かったよ♪


もう一つの潜水橋・川島橋も見えました。




四つ葉 四つ葉 四つ葉


鴨島駅前の花杏豆でランチしました食事

日替わりの花杏豆弁当下向き矢印
この日は豆腐ハンバーグでした。


他にも2店舗あるようですが、
この鴨島店は間口はそれ程でもないんだけど
奥行きが広くて2階もありました。
女性客のほか、ご近所のおじさま連中も
たくさん来店されてました。



四つ葉 四つ葉 四つ葉


昨日まで義父が心臓の検査入院病院してました。(2泊3日)
本人は元気なので寝泊りはしてないけど、
昼間は付き添いっていうか様子を見に行ってたの。

検査結果は異常なしって言いたいトコですが
やっぱ年も年なので血管が細くなってる箇所がいくつか
ありまして。来週その部分を広げる器具(ステント)を
入れる処置をすることになりました。
経過がよければ3日くらいで退院出来るみたいです。
まぁ、大丈夫だと思いますが・・・

ジッとしてるのが嫌いな義父なので
入院生活はかなりの苦痛みたいです(^^;
昨日も退院後すぐに「一回りしてくるわ」と
車で出かけて行きました(笑)

お義父さん、今度は処置もするから
しばらく安静にしてちょうだいね( ̄人 ̄)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月07日 09時53分24秒
[旅行、お出かけ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

きのみかん

きのみかん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

おりっち1530@ Re:3日分の晩ご飯など~(04/11) おはようございます 私もあの酸っぱいの…
ブルーなビッグママ@ Re:3日分の晩ご飯など~(04/11) マーボなすの後ろのピンクの物体は何だろ…
お茶丸.@ Re:3日分の晩ご飯など~(04/11) ハンバーグが肉詰めシイタケに見えたσ(^_^…
フローラル55@ はじめまして(*^-^*) 大根おろしの和風ハンバーグが とっても…
beetomo@ 和風ハンバーグ食べたくなってきた~っ ダンナ様~酸っぱいからいらんあげるって(…

お気に入りブログ

赤坂&世田谷散策2… New! アキオロミゾーさん

ぶどうまんじゅう タクドラ金太郎7110さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

My favorites ogattiさん
LunchBox ピグ535さん
育児日記とたまに御… gohan55さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.