481953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

遊限公司太陽旅社

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月28日
XML
カテゴリ:柏レイソル
今号も『Football Nippon』買いました。
玉田の「代表日記」、あれ感動します?
私は毎回う~むとなっちゃうんです。
なんか作りこみすぎて、読んでも上滑りしちゃうのです。
本人の言葉がほとんどないのに『日記』って。
今回も苦悩を書いてるのに、写真はファッション写真ですか~。
これはこの本独自のファンサでしょうか。
スポーツカメラマン使った動きのある写真が見たいんですが。
玉の特徴ってスピードなので、止まった写真からはあまり魅力を感じないんです。
できるなら『Number』でおなじみの佐貫直哉さんを使ってほしい。
昨年の玉の記事(バックがピンク)のメインカットは、
私の中ではベストオブ玉田です。

それはさておき、今回よかったのは「谷澤4649日記」ですね。
本当に谷澤くんが書いてるとしか思えない文章。
ええ、うまくはないけど、本人の言葉だからびんびん来ますね。

今まで谷澤くんは、
「上手いということが一番大事」だと信じていたという。
あーそれは彼のプレーを見ていて感じるもの。
たしかに上手い子だと思う。
でも、それだけじゃサッカーはできないのよね。
フィジカルの弱さ、体力、判断力も大切なのです。
ドリブルでキープしようとして激しいあたりをくらって、
あっさり取られてしまう。
スタメンで出ても、前半しかスタミナが持たないなど、
いい選手なのに後一歩惜しいところがあります。

また、最近、自分に自信がない
というつぶやきも。
試合を見ていて、前のようなはつらつとした表情が見られない。
前は「決~めてくれっ! YAZAWA!」のコールのとおり、
彼が出ると試合の流れが変わる予感があった。
けど、最近はそうでもない。
彼の動きからして、変えてやる!という気迫が感じられないのです。
前は同期の中で一番スタメンに近く輝いていたのに。

早くこのスランプから抜け出して、
あのボヨンボヨンしたドリブルで相手DFを困惑させてほしい。

そんな谷澤くんの好物はモンブラン
玉も以前、公式サイトでデパートのイベントか何かで、
「好物のモンブランを食べる」
とかいう写真がありました(笑)
あのあたりは梨の産地として有名だけど、栗も取れるのかな?

谷澤くんとレイくんの写真(モノクロ)に写ってたのは、
昔懐かしい黄色いぐるぐる巻のモンブランでした。
以前、玉がどこかの雑誌で嫌いなものは粉チーズと答えていて、
その時も「ナポリタンとかにかける…」とあり、
今時パスタをスパゲティというのも珍しくなり、
さらにナポリタンというのもかな~り懐かしい気が。
なんか頑張っても今ひとつ垢抜けないレイソルの選手、
かわいいぞ。
間違っても「ゴルゴンゾーラのフィットチーネにかけるパルミジャーノが苦手」
なんて言わないところが素敵さ。
(あ、ブルーチーズのパスタに別のチーズかけないか。。。)

そんな素朴なレイソルの谷澤くんですが、
最後に、
谷澤ミシュル
で倒れました。
ミシュルって何だよ、ミシュルって。
宮澤さんはミシェルだよ。。。


ちなみにコメント欄でしゃちょ~さんのおっしゃってる
ブラックモンブランはこれ。
ブラックモンブラン
世の中、いろいろありますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月28日 21時27分18秒
[柏レイソル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.