K爺の日々是好日

2014/04/24(木)08:23

10日の釣りは不発

釣り(433)

カタクリを見に回り、次はいよいよ釣りなのですが、そろそろ昼の時間がいい季節は終わっているような・・・。それでも確かめておかないとね。 10時過ぎにポイントに到着しました。もちろんライズはありません。時折カゲロウの少数のハッチがありますが、本当に少数だし魚の注意を引きつけるほどではないですね。すでに、オオクママダラカゲロウの時期は終わってしまったような・・・それでも、護岸にはセキレイがスタンバイ状態で、時折ハッチするカゲロウを狙っています。ライズ待ちに飽きてニンフを叩き込んだりしましたが全くの無反応です。魚が居ないのか活性が無いのか・・・。これからの時期は、本流ではイブニングのほうが断然いいですね。結局何事も起こらず11:30には小屋に戻りました。 昼食後、富士吉田に買い物に行き、毎度の豆腐とうどん、それと今回は馬刺しを買いました。忘れちゃならないのは珈琲倶ら部で新ブレンド「ビタスキ・ブレンド」を買うことです。 この日は秋山経由で帰りました。途中で今季最後であろう「冬菜」も手に入れたりしながらのんびり帰ります。相模川の小倉橋に寄ったのですが、すでに花吹雪状態です。これだけズレがあるわけです。次に三ッ峠に行くのはGW明けかなぁ。 にほんブログ村 ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る