農業ブログ ㊆ 丸七園

2020/04/24(金)20:25

菊芋の種芋植える&アピオス種芋植える

農業(229)

菊芋の種芋を植えた。 といっても、かなりアバウトな方法で、溝を掘って、種芋を適当にばらまいただけだが。 菊芋は血糖値を下げる効果(薬事法でコレは言ってはイケナイ言葉かもしれないが、ココは商売の場でないので抵触しない)があるので、通販でもナマから乾燥品や粉末まで出回っている。 自分も冬の農閑期を利用して趣味的に直売所に出品している。 昨年は約4万円ぐらいになった。 菊芋は生命力が強いので、何も世話することなく収穫できるという、我々切花生産(*1)従事者には夢のような作物である。 よって、植え付けは適当でもラクラク商品になる。  この種芋は最初、直売所で買ってきた。 収穫して、その翌年は残った芋が成長して収穫した。 この年は栽培拡大の意味で2か所にしてが、大型台風が上陸して1か所は塩害で全滅した。 製品化する上で、残った子芋を土に纏めて埋めて置いところ、うっかり植え替えを忘れ、埋めておいた箇所だけが生育が濃くなった。 これが前の冬で、今年は忘れずに植え替えた。 ついでにアピオスも、子芋を纏めて土に埋めていたので、溝掘って子芋をばら蒔いた。 完 脚注 *1 切花の生産は驚異的に人手がかかる。その上、種~製品までの時間が半年から1年程かかり、野菜生産者からすれば、1年と続けたくない産品。 了 ​​​​​​​ ​​​​​​​ ​​​​​​​​ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る