240581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

"かも"くり! ~"KamoKamo"Cleate!

"かも"くり! ~"KamoKamo"Cleate!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 7, 2012
XML
カテゴリ:遊戯王
魔導書の弱点が分かった。

グリモにしかり、トーラにしかり。
テンペルかジュノンが来なければ紙になる。

つまり、最初のターンでカーDなどを無効化されて流れが止まってしまい、
なおかつ手札に2,3枚魔導書を抱えていると、
ジュノンを出せないどころか、防御布陣を敷くこともできないという最悪の状況が待っている。

となると、単体では腐り、ボードアドを稼げないワンワンはまず投入できない。
バテルに警告を打たれると、完全に止まってしまうからだ。
ヴェーラーで止められるカーDも投入しづらいと言う、かなりタイトな構築を迫られそう。
HEROと違い、除去能力に秀でるわけでもないのに、腐るカードが多い。
魔導書版のナイト・ショットあたりでもあればまた違うんだが。


とはいえ、現状メタビ型でしかジュノンビートは扱えない。
どうやって極限まで防御を高めるかねぇ。

とにかく、ジュノンが出るまでは消耗戦が不利だということだけはよーく分かった。
ラヴァルと聖刻だけは本当に何とかしてくれ。
伝道場とトフェニが制限になるだけでも大分違うわ。


しかし、メタビでありながらカーDを使いづらいとは・・・
悲しいかな。
どうにかして、テンペルからのジュノンリクルート、伏せ3枚と言う状況を完成させたいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2012 01:46:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[遊戯王] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.