067859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つながるとき

つながるとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

2008年03月03日
XML
カテゴリ:お料理
今日はひな祭りですね。

毎年、この日のお料理は決まっています。

子供の頃からずっと3月3日はちらし寿司。

母のちらし寿司は、とてもおいしいんです。


だから、私も、母の味を真似して作ってきました。
でも、なかなか同じ味にはならなかったの。


最近やっと、近づいてきたような気がする。

母から受け継いだ、ちらし寿司です。
ちらし寿司


そして、私のお得意ケーキ♪
今年は、ひし形で作ってみましたよ。
ひし形ケーキ

大きさの違う二つの型で、焼いて、2段に重ねているので、
      分量は18cm分。

背が高いウェディングケーキ風になったんだけど、
切り分けるのが、意外と大変でした。


さて、食卓はこんな感じ
ひなまつり食卓

☆ちらし寿司・刺身盛り合わせ・はまぐりお吸い物・茶碗蒸し☆

茶碗蒸しは蒸すのが、大きなおなべ出さないとだし・・・
と、億劫になっていたけど、
最近、レンジでピっで出来ることに気がつきました。

そうすると簡単。

卵液作って、あとは、具を入れるだけですからね。

子供たち、最初、これ何?って知らなかったけど
最近、はまりだして、今日も作って~とおねだりメニューです。

実は、今日はこんな手間をかける時間がないので、
1日早い昨日のメニューでした~

我が家には、お雛様はいなくて、旦那の実家に出しに行って
しまいに行くのです。

ほんとは、うちに飾りたいけど

飾るスペース、しまうスペースがないからね。

お雛様には、遠くからお供えしています^^











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月03日 23時04分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[お料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.