139044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

At Home

At Home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ykny

ykny

Calendar

Favorite Blog

サヤママのページ Saya-Mamaさん
Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
親ばか主義で行こう。 Angela De Orientさん
やんちゃ姫とのんび… yoshiko0610さん
きよぞうと愉快な仲… きよぞう0831さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
~ママーズ横浜探検… りりま★ままさん
宇宙のしっぽ 小林とむぼさん
ぶるーべりーのお部屋 スズベリさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年は引っ越しで3月からボルティモアの小学校に転校したので、転校当時、ボルティモアでは2年生の年齢だったけれど、12月生まれのユカはNYで3年生だったので、そのままボルティモアでも3年生のクラスに入りました。宿題などは、NYのときの学校に比べると少なめで、毎日私のヘルプなしで自分でさっさと仕上げて行けていたし、成績も意外ととても良い成績をもらってきて、お勉強は楽勝~という感じでしたが、今年は4年生にに進級し、GATE(Gifted and Talented Education)というクラスに選ばれ、ReadingとMathは毎日数時間はそちらのクラスにいって別の先生の授業を受けているそうです。公立小学校なので、無料でより高い教育を受けさせてくれるのは非常に有り難いのですが、宿題が普通クラスの子たちより倍になり、時間がかかるのなんの、、、。教科書も別の教科書を使って勉強しているので、4年生になってから、最近「ママー、クエスチョンの意味がわからない~、ヘルプして~」とか言うことがよくあります。でも、私にももう限界があり、今までずっとつきっきりでヘルプしてきていないので、何やってるのかさっぱりわからない状態。(ーー;)私がヘルプするとウソを教えてしまいそうなので、わかることだけ教えてあとは「ママもわからない。」と言います。(苦笑)

それで、いつも英語の百科事典を横において、わからないことがあったらそれで調べなさいって言っています。自分で調べてもわからないことは、私が和英辞典で言葉の意味をしらべて、日本語で意味を説明するのですが、その説明するための日本語の意味がまたよくわからないらしく、「○○ってどうゆう意味?」ときいてくる。日本語の意味をまた説明するのがひと苦労。会話は普通に日本語でコミュニケーション出来ますが、ちょっと難しい言葉が出てくると意味がわからないんですねぇ。困ったもんです。

そのくせ、本が大好きで、家に帰ってきたら、ずーっと本を読みふけっていて、おやつ食べながら、トイレにいくときも、ご飯を食べるときも、本を片手に読みふけっている。もちろん英語の本ですが、いつのまにか、字ばっかりの本も読みながらケラケラ笑ってしっかり本の世界に入り込んで読めるようになったんだなぁと思います。時間の使い方がとっても下手なユカは、まずのんびりと読書をして、宿題をゆっくりして、やっとヴァイオリンの練習にとりかかるのは8時とか9時とかになってしまいます。だから、練習時間は1時間くらいしかないことが多いかも。(^^;)ま、カメの歩みでも、ちょびっとずつは進歩しているので、ぜんぜん弾かないよりはずっとましですが。(笑)とにかく、時間の使い方、うまく時間配分を決めてやっていかないと、下校後の時間はあっというまになくなってしまいます。

で、英語の教科書にはムーミン・トロルのお話が出て来たりして、ムーミンに興味をすごくもっているので、ヴァイオリンの先生が毎回レッスンで出された課題にそのときのレッスンでの出来によってポイントをくれることになっているので、それを家でチャートに書き込んで行って、ポイントがチャートのはしっこまでたまったらご褒美に、ムーミンの本とか、子供向けの作曲家の伝記本とかをプライズとして1冊ずつあげるという約束にしました。私としては、プライズをくだらないおもちゃにするよりは、本にするほうがずっといいと思うので、彼女が本好きでよかったと思います。でも、プライズの本をあげたら、またそれに読みふけってよけいに時間が足りなくなりそうだけど、、、、。(苦笑)

最近の練習は短期集中型をめざして、ダラダラと長い練習をしなくなりました。そうゆうやりかたでもうちょっと長く練習すればもっとうまくなると思うのですが、まずは、効率の良い練習法を身につけるのが先です。そうゆうやり方に慣れてきたら、少しずつ伸ばしていけばいいんだけれど。なかなか先は長い。私も、前は「練習させなきゃ~!」とこっちがもうちょっと気迫があったのですが、最近は本人もプライドが出て来て、輪をかけてガンコになっているので、私に何か言われるのをすごく嫌うため、もうベッタリついて練習させることが出来ないというか、寄り着けないというか、まあそれでも、先生のことが大好きなので、一応自分でも練習しなきゃっていう気持ちはあるらしいので、少しずつ、自分で注意事項に注意して弾く練習を身につけてくれるように、隣の部屋で聞きながらよほど変なことをしているときだけ、口を出すようにしています。

でも、もうちょっと時間を有効に使って欲しいと、つくづく思うことが多いです。子供って時間が永遠にあると思っているんですねぇ。私くらいの年になると、人生半分は過ぎてしまって、自分を振り返っても「あのときもっとこうしていれば」と思うので、見ていてはがゆいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.25 03:47:39



© Rakuten Group, Inc.
X