企業ネットワーク - 個人・中小企業事業主のビジネス支援を行ってます!

2005/03/19(土)07:57

世代交代の波!

雑談(39)

オージーの間でも世代交代の大きな波が起こっています。 急激な都会化の流れは恐ろしいものですね。若い人たちの遊び方が変わってきました。 今まで、あまり見向きもしなかった改造車が街に溢れ、高級レストランで食事をし、ファッションにも気を配り始め、お金をどんどん使っています。 いったいどこからお金が降ってくるのでしょうか? 不思議ですが、いまや彼ら若者達がオーストラリアの消費を支えています。 あちらこちらのパブやナイトクラブの入り口まであふれ出る若者達。みんなお洒落して夜中まで徘徊している。 いったいどうしてしまったんでしょう?オージーの良さ(素朴さ)がなくなり始めています。それに20代と30~40代のギャップがどんどん広がっているようです。 ライオンズクラブに入っているので60代のシニアオージー達に接する機会が多いのですが、彼らは戦争を知らない世代。戦後の成長期に育った方たちです。日本がオーストラリアに恵みをもたらせてくれたことをよ~く知っています。 Sony, Toshiba, Panasonic, Toyota, Nissan, Canon, Sharp, Makita など何を買うにも日本のものばかり。それが豊かな生活を支えてくれていることを肌で感じています。 一方、20代の世代は物心ついたころにはそれらの商品は既にあったので、当たり前としか思っていない。便利な社会が存在することに何の違和感も新鮮さも感じていません。 彼らがまだ赤ん坊や小学生の頃は、平日5pm以降殆どの店が閉まってしまったり、かなり不便なところでした。レストランも汚くて安いアジア系か、ただ焼くだけのステーキ店ぐらいしかありませんでした。 40代の私たちにはもはや理解できないマーケット? ということは、理解できる20代の若者にチャンス到来です! オーストラリアに第二の堀江もんの出現を期待します。 ここに世界の若者のファッションをリードする日本の原宿、六本木や渋谷のようなタウンを作ったら大ヒットするかもしれません。 だれか挑戦してみませんか? *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  このブログを読んで“参考になった”、“他の人にも知ってもらいたい”と思った方は人気blogランキング をクリックお願いします! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る