023108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

natural style

natural style

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ハーバーブルー

ハーバーブルー

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年09月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おとといの娘の傷は大分よくなってきました。
唇は口内炎がひどくなったときのような傷になっているのですが、
幸いあまりしみたりはしていないようです。

頬のあざも少しだけ薄くなった気がします。
擦り傷がなくてよかったです。

さて、漢字検定1ヶ月前くらいになって
ようやく過去問に取り掛かることができるように
なりましたが、やはり解答用紙が別になっているということが
思っていた以上に娘には大変なようです。

問題番号と解答番号をきちんと
照らし合わせながら記入していき、
分からなくて問題を飛ばすときは
解答欄も飛ばしてひとつ次から
記入するなど、娘にとってはとても骨が折れるようです。

最後まで記入し終わって、飛ばした問題をもう一度
考えるときになって、問題用紙のどこの問題を
飛ばしたのか探すのに、また一苦労していたりして
横で見ているほうも疲れました。

解答も数字で答えるもの、記号で答えるものがあり、
本番までに慣れることなんてできるのだろうかと
少し気分が暗くなってしまいました。

後一月あまり、本番の最後になって解答欄がひとつ余ることに気づき
パニックになったり、記号を書き間違えても気づかず平気な顔を
している娘の姿などが夢に出てきてうなされる日々が続きそうです。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月24日 19時22分55秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


みんなのプロフィール   みんなのプロフィール さん
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/opehome/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/opehome/?mode=edit&title=%96%E2%91%E8%97p%8E%86%82%C6%89%F0%93%9A%97p%8E%86&address=http%3A%2F%2Fplaza%2Erakuten%2Eco%2Ejp%2Fkiiroitori%2Fdiary%2F


お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/opehome/?mail

(2005年09月25日 01時52分44秒)

Re:問題用紙と解答用紙(09/24)   でんきちくん さん
こんにちは。

娘さんの傷、だいぶよくなられたみたいで、よかったです。小学校行くと、以前より、子供の行動の見えない部分が格段に多くなって、親としては心配が増えますよね。

漢字検定、頑張っていますね。うちは、漢字検定からしばらく遠ざかろうかと思っているというか、挫折??(苦笑)ほんと国語嫌いで参っています。本だけは読むようにさせているんですけどね~ (2005年09月25日 12時03分04秒)

Re:問題用紙と解答用紙(09/24)   まっかりん さん
お久しぶりです。娘さん大丈夫ですか?怖いですね。大事に至らなくてよかったです。漢検のお勉強もがんばってくださいね。うちのはなこは、公文の算数のA教材でつまづいています。何時になったら終わるのかな~。 (2005年09月25日 21時01分42秒)

Re[1]:問題用紙と解答用紙(09/24)   ハーバーブルー さん
でんきちくんさん
>こんにちは。

>娘さんの傷、だいぶよくなられたみたいで、よかったです。小学校行くと、以前より、子供の行動の見えない部分が格段に多くなって、親としては心配が増えますよね。

お蔭様で今日はまだ痛々しいあざを顔に
残しながらも、気にせず元気に登校していきました。今になってもっとひどいことにならずに
すんでよかったと実感しています。
>漢字検定、頑張っていますね。うちは、漢字検定からしばらく遠ざかろうかと思っているというか、挫折??(苦笑)ほんと国語嫌いで参っています。本だけは読むようにさせているんですけどね~

でんくんは算数で秀でた才能とセンスを
お持ちのようで、うらやましいです。
うちはその分を何とか国語で補って
ほしいものです。

(2005年09月26日 13時49分43秒)

Re[1]:まっかりんさんへ   ハーバーブルー さん
まっかりんさん
>お久しぶりです。娘さん大丈夫ですか?怖いですね。大事に至らなくてよかったです。漢検のお勉強もがんばってくださいね。うちのはなこは、公文の算数のA教材でつまづいています。何時になったら終わるのかな~。

お久しぶりです。ご無沙汰しています。
ご心配頂き、ありがとうございます。

3連休があったおかげで、ゆっくり休ませる
ことができました。

算数のA教材は娘のときも
これが終わったら筆算をやれるよー
と何とか励ましながらやっていたように思います。
そのBの筆算で娘の場合、もっと苦しむことには
なったのですが・・・

はなこちゃんもがんばってくださいね!

(2005年09月26日 13時54分36秒)

Re:問題用紙と解答用紙(09/24)   ドーナツ棒 さん
こんばんは~

痛かったですね~
でも、元気に学校行けたようでひと安心でしょうか?

漢検、うちのはまったく進んでません。。。
やる気があるのかないのか、情けなくなります。 (2005年09月26日 20時06分04秒)

Re[1]:問題用紙と解答用紙(09/24)   ハーバーブルー さん
ドーナツ棒さん
>こんばんは~

>痛かったですね~
>でも、元気に学校行けたようでひと安心でしょうか?

おかげさまで、傷も大分よくなりました。

>漢検、うちのはまったく進んでません。。。
>やる気があるのかないのか、情けなくなります。

うちも娘は今まで全然危機感なんて
感じていなかったようですが、
過去問をするようになって
ようやく自分におかれている事態を
把握したようです。

今回はだめでも、次回の練習にもなるし、
気楽に受けるつもりです。
お互いがんばりましょうね。
(2005年09月27日 15時06分20秒)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

こつこつ毎日♪ でんきちRさん
幼児からの中学受験… くるみ2614さん
しもりんの欲ばり子… しもりんママさん
 低学年からの中学… いろはママ2004さん
coco は マイペース♪ ドーナツ棒さん
Precious Time-戻れ… ゆら2005さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ハーバーブルー@ Re[1]:ドーナツ棒さんへ ドーナツ棒さん >こんばんは♪ >家もと…
ドーナツ棒@ Re:解放(10/23) こんばんは♪ 家もとりあえず7級の勉強を…
ハーバーブルー@ Re[2]:でんきちさんへ(10/03) 画像を載せたつもりだったのですが、 だ…
ハーバーブルー@ Re[1]:でんきちさんへ でんきちくんさん >うちも同じ無印のシ…
でんきちくん@ Re:本の収納(10/03) うちも同じ無印のシェルフ使っていますよ…
ハーバーブルー@ Re[1]:問題用紙と解答用紙(09/24) ドーナツ棒さん >こんばんは~ > >…
ドーナツ棒@ Re:問題用紙と解答用紙(09/24) こんばんは~ 痛かったですね~ でも…

© Rakuten Group, Inc.