1011025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2011.07.07
XML
カテゴリ:着物

晴れ蒸し暑い日が続いています。

先日、着物姿の集団(といっても3人組)を見かけ、目を奪われてしまいました。

どうせ目を奪われるなら、「素敵な出で立ちに!」と言いたいところですが、残念ながらその逆下向き矢印

この日も纏わりつくような蒸し暑い日でした。

御三方ともに塵除け用なのでしょう、長羽織を羽織っていました。

御一方は白いレース地だったので、まあ暑いのに頑張って洒落ているのね。と思えなくもありません。

が、後の御二方。確か御一方は着物も濃い色の上に濃い色の羽織。

なので透け感が全く判らずレースや薄物だったか不明わからん

もう御一方はベージュ系のアンティーク模様な着物だったように記憶しておりますが、こちらも濃い色の羽織から下の着物の透け感なし。

足元は黒や紺地の柄足袋。後姿だけでしたが、20代~30代前半でしょうか。

見るからに、暑苦しい・・・雫  

 

私の職場に時々着物でお見えになるご婦人がいらっしゃいます。

60歳ぐらいの方ですが、いつもすっきりとお召しになっていらして、素敵だな~ダブルハートと拝見しています。

6月の単衣は紺地の絣に柔らかい素材の八寸。

今週は白地に小さい飛び柄の絽小紋に、ピンクの無地八寸を小振りのお太鼓に。

「今日も暑いですね」と額の汗をハンカチで押さえながらおっしゃるのですが、見ている方は目から涼をいただいておりますきらきら

自分が楽しく満足する為に着ているのだから、他人にどう思われようと関係ないわ。

好きで着るのですから、確かにそのとおりです。間違ってはおりません。

でも、やっぱりどうせ着るなら他人から少しでも「あ、着物っていいわね目がハート」と思ってもらえるように着たい。

私も自分の思い込みでコーディネートしていることが多々あるけれど、やはり暑い時には涼を、寒いときには暖を感じさせるコーディを心掛けたいな~

と思った出来事でありました。

          






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.07 20:22:04
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.