1010278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2013.11.17
XML
行ってきました、月組全国ツアー相模原公演 『JIN-仁-/Fantastic Energy!』。

初演が前雪組トップ、ケイ&美海コンビ(音月桂、舞羽美海)の退団公演で
とても印象に残る素晴らしい作品だっただけに、
月組さんがどんな作品に仕上げるのか。

ツアー公演なので、舞台が狭く、袖への出入口が限られていることに加え、
登場人物がちょっと出てきては退がるシーンが多いので、バタバタ感は否めませんでした。
もともと長い話を舞台化しているので、駆け足ぎみだったのが、更に強調された感じ。
こればっかりはどうにもなりませんね。
泣ける・笑えるシーンが結構カットされていて、ちょっと物足りない感じではありましたが、
全体的には楽しめました。


南方 仁:龍 真咲
私が勝手に懸念していた、龍さん独特の歌い方は、ほぼ封印されていました。
ハリのある声で丁寧に歌ってらして、さすが歌の上手なトップさんでしたオーケー
ただ、初演の桂ちゃんの素直で聴きやすい声が大好きだっただけに、
どうしても観ながら比べてしまいます。
真面目な仁のイメージと、素直に耳に届く歌声は桂ちゃんに軍配。
龍さん仁は、真面目でないとはいわないけれど、ちょっと色っぽかったんです。
「元に戻して」という頭の中で声が聞こえて頭を押さえるシーン、
あそこが特に色っぽくていただけなかった。
あれは頭に響いて痛くて「うっ」というイメージだと思うのですが、
太陽がまぶしくて思わずくらっとしたような、上手くいえないけれど、
女性っぽい「あぁっ」という感じに思えちゃったのです。

橘 咲:愛希 れいか
ちゃぴちゃん、想像以上に鬘、和服が似合っていました。
パッと見には美海ちゃんより和物衣装が合っていたかも。
ただ、武家娘というよりも、元気すぎて、そしてちょっと子供っぽくて町娘って感じでした。
凛とした武家娘、そして仁を慕う感じは美海ちゃんの方が出てたな~
でも芝居の間中、ずっと膝折していて一生懸命なのが伝わってきました。
あれだけずっと膝折しているのは大変だろうと思います。
ただ、膝折している意味が分かってない人が見たら、
姿勢が悪くて、卑屈にみえちゃうかも。

坂本 竜馬:沙央 くらま
いやー、コマちゃんすっごく良かったです。
歌、コミカルさ、豪快さ、どれも良かったー!
私的には、ちぎちゃん竜馬に引けを取らないコマ竜馬だったと思います。
龍さんと歌う「友よ」気持ち良かった音符

橘 恭太郎:美弥 るりか
配役発表前から、恭太郎が合いそうと思っていたけれど、イメージどおり。
まっつ恭太郎も良かったけれど、ちょっと落ち着きすぎな感じもありました。
美弥恭太郎はちゃぴ咲ちゃんのお兄さんに丁度良い感じで、実直な旗本青年でした。

勝 麟太郎:光月 るう
失礼ながら、あまり印象にない方なのですが、芝居上手さんでびっくりしました。
まるで小柄なみっちゃん勝さんでした。
次からもっと注目したいです。

野風:花陽 みら
あゆちゃん野風はまったりまったりとした喋り方で、はちょっとしつこすぎーっ!
と思ったけれど、花陽さんはあゆちゃんよりもあっさりでした。
花陽野風にもっとまったりしても良かったと感じたのは、きっと私の慣れなんでしょうね。
ちょっと物足りなさを感じちゃったくらいでした(^^;



『Fantastic Energy!』

みっちゃん(専科:北翔海莉)のパートを誰が歌うのか気になっていましたが、
「Fantastic Energy!」「青い影」は美弥さん。
「Energy!」はコマちゃんでした。

コマちゃん、竜馬であれだけ声を張り上げていたのに、ショーでもかなり歌って
それがまあ、すっごく良くって!
雪組でもどちらかと言えば芝居と歌の人と思っていましたが、
桂ちゃんとまっつさんが際立っていたので、陰に隠れた感じになってたのか。
『Musicパレット』の時といい、今回といい、めちゃくちゃシンガー!
本公演でも、もっともっと歌って(歌わせて)ほしいです。

美弥さんは、本公演での印象は歌があんまり・・・だったのですが、
今日は本公演の時よりも良かったと思います。
「青い影」は、さすがにみっちゃんの抑揚&ツヤのある声には敵わないけれど
頑張っていたと思います。

それから、珠城さんは本公演でのフィナーレの歌手よりも、
今回の曲(マギーさんが歌っていた曲)の方がお上手でした。

今回フィナーレの歌手は宇月さんでした。
『仁』の佐分利役といい、この曲といい、芸達者さんですね!


今回1階中央通路後ろの上手サブセンター(って言う?)だったのですが、
大勢での客席降りでは、龍さんとちゃぴちゃんが途中で入れ替わって、
龍さんが結構近くで観れました。
龍さんめちゃくちゃ綺麗でした~ダブルハート
通路側に座りたかったけれど、ど真ん中だったのでタッチしてもらってる人が羨ましかった泣き笑い



今日は母と観に行きました。
「久しぶりに楽しかったわ~、ありがとう」と喜んでくれました。
若く見えても80歳を過ぎていますから、実家から日比谷まで片道1時間半は疲れます。
今日は比較的近場で観れて、良い親孝行ができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.17 21:59:34
コメント(0) | コメントを書く
[宝塚・観劇・鑑賞etc.] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.