1010984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2014.08.25
XML
カテゴリ:読書

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウィンター・ホリデー [ 坂木司 ]


<内容紹介より>
届けたい。間に合わないものなんてないから。一人から二人、そして…。父子の絆の先にある、家族の物語。父親は元ヤン・元ホスト・現宅配便ドライバー、息子はしっかり者だけど所帯じみてるのが玉にきずの小学生。冬休み、期間限定父子ふたたび。


2週間ほど前に読んだ『ワーキング・ホリデー』の続編です。
半分くらいは電車の中で読んだのですが、前作同様、
ちょっとニヤニヤしてしまう会話や思いに、口元を押さえつつ、
そして宅配業者さん達の知られざる苦労と努力に、頭が下がる思いで読みました。

夏休みだった前作から、今度は冬休みの話です。
大和と進、期間限定の別居親子。
お互いに、うざったいと思われないかと躊躇し、
直接連絡が取れないところなんて、似たもの親子ね~、と最初から微笑ましいのです。
母親と喧嘩までして、大和と一緒に過ごしたかった冬休み。
思わぬアクシデントで、なかなか思い描いていた休暇を過ごすことが出来ない二人。
父親として進にしてあげたかったことを、他人に好意で先を越されて嫉妬する大和。
大和と二人でやっと過ごせると思ったら、友達が一緒でこれまた嫉妬する進。
離れていた期間が長いだけに、もどかしいけれど素直に言えない。
あーっ、初恋に悩む青少年じゃないんだからっっっ!
と思うけれど、それよりもっと複雑な思いがあるわけで。
そして、その裏に隠れた母親 由希子の思い。

メインも脇を固めるキャストもクセのあるキャラばかりだけれど、憎めない人たち。
こういう人たちに囲まれていたら、本当に楽しくて、心強いだろうと思います。
「人とか、仲間とか、そういうのひっくるめて仕事が好き」
とあまり意識せず答えた大和の一言に全てが現されています。
ホント、そういう職場っていいよね~

このシリーズ、ホストっていう職業が小中学生には早いかとも思うけれど(偏見?)
それでも娘たちに読ませたいなあと思います。
親として出来は悪いなりにも、両親揃っていて不自由ない生活をしていることは勿論のこと、
王道ホスト雪夜の
「『ホストだから』とマイナスイメージから始まるけれど
それだけに些細なことで『ホストだから』が『ホストなのに』に変わる。
マイナス要素がぱたぱた音を立てて、一気に裏返っていく」
という考え方なんて、甘ったれた考えの我が子の心にも、いくらかは響くかも。
いかに自分たちが、普段我儘ばかり言っているっていうのに気がついてほしいわ。


そうそう、この作品って、同著者のある本とリンクした作品です。
サクライという大和の後輩女性。
元レディースで、和菓子屋でバイトしている女子大生。
これって、『和菓子のアン』に出てくる桜井さんに違いない!
てことは、いつかどちらかの続編が出たら、また他のキャラも登場するかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.25 10:34:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.