4009208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

March 17, 2007
XML
カテゴリ:ミュージカル
「間違えて平日、昼の部のチケットを買っちゃったの」

ということで譲っていただいたありがたいチケット。

劇団☆新感線のいつものドタバタしたお芝居とは
一線を画して中川晃教さんのロックミュージカル。

THE WHO、伝説のロックバンド
でも残念ながら名前しか知らないのよね。
あらすじはだいたい押さえましたが・・・

音響のせいか、歌詞がよく聴きとれなくて
そのせいか入り込めないトコもあったかな
きっとロックがそれほど好きじゃないからかも。

中川さんは確かに美声で素晴らしい歌唱力です。
もっと、もっと聴きたいと思いました。

子役の子がスゴく上手で終始ニコニコしていて
あんなちっちゃいのにプロ意識がスゴイな~と感激

舞台から飛んできたテープは
チケットをいただいたおみやげにしようっと。

1階B列、舞台に近いので
何十本もキャッチしちゃいましたうっしっし


  • tommy.jpg



終わってからも暖かかったので
日比谷公会堂の前のベンチに座って
本を読むことに。

日比谷公会堂はサントリーホールや文化会館などが
できるまでは唯一クラシックのコンサート会場だったそう。
きっといろんな人の想い出があるんだろうなと
ベンチから立ち上がったらベンチの背になにか書いてある。
想い出ベンチ
帰ってから調べたら
東京都の公園事業の一環の「思い出ベンチ」とわかった。
メッセージつきのベンチ、日比谷公園には130基あるそう。
公園に寄付した人はメッセージをベンチにつけられる。

足元に名前も知らない小さなお花

花粉症の薬のおかげで
春の公園で気持ちの良い午後を過ごせるんだなと
感謝しながら松尾スズキ氏の対談集を読む。

一日も終わり
寒くなったから帰ろうっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 9, 2015 06:57:51 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.