4010352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

December 20, 2008
XML
カテゴリ:MUSIC+ART




有楽町に友達のハンドベルの演奏を聴きに行く。
ちょうどその前に気になっていた場所に行ける(*^▽^*)

と気づいて東京ビルTOKIAガレリアをめざす。

音楽座の紹介がしてあるという
ライティング オブジェ2008。

演奏の前に寄ってみようっと。

国際フォーラムの近く、
でもやっぱり駅の人に道をたずねちゃった(^-^;

意外とわかりやすかった、フォーラムの有楽町よりに隣接。

東京ビルTOKIAガレリア
3周年らしいけど、今まで全然知らなかったわ。

東京ビルTOKIAガレリア 入口.JPG

光のオブジェが展示してある。あの光る傘、いいな~。

東京ビルTOKIAガレリア 内部.JPG

参加型の作品ってユニークだね(o^―^o)

光の波紋がついてくる.JPG

これが、folo-u?
follow you フォローユー。
昔「フォローミー」って映画あったの知ってる?

folo-u.JPG


並んだ作品の中で目を引いた地球。(だったかな)

地球.JPG


おお!ありました!
音楽座ミュージカル 「リトルプリンス」!
なつかし…
パネルには思い出深い写真の数々。


リトルプリンス紹介.JPG


思いがけず、「リトルプリンス」の紹介だけでなく、
出演者の作品も出品されていました。

アーティスト顔負けの力作ぞろい。

それぞれ、タイトルがついていて、
ご本人らしいな、と思ったり、
へぇーって意外だったり。

素材も工夫されていて個性豊か。

実物をみる楽しみがなくなってしまうので
ブログに載せる写真はグーッとサイズを縮小。


TOKIAガレリア、
有楽町と池袋は近いですから、
音楽座ファンの皆様は
MMやメトロ観劇の際にのぞいてみてください。

もちろん、ファンでない方も
クリスマスシーズンにピッタリな
光る作品の数々を入場料無料で見られるので
おススメです

ライティング・オブジェ 2008 音楽座 どれが誰の作品かわかりますか?.jpg

「マドモアゼル・モーツァルト」の美術を
担当されている朝倉摂さん。

以前からお名前だけは存じあげていました。

「リトルプリンス」を観て
舞台美術の素晴らしさに感銘を受けたので、

朝倉さんの作品がどこにあるのか探さなくちゃ、
と、もう一度歩きまわったら

(暗がりの中、プレートの文字は読みづらいので)

なんと、一目ぼれした傘の作品の作者が
朝倉摂さんでした。
ha-t.gif

タイトルはクリスマス

これを見たら
数時間後に観る
「マドモアゼル・モーツァルト」への
期待がますますアップ
クリスマス.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 24, 2016 02:39:00 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.