3997548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

June 12, 2010
XML
カテゴリ:ミュージカル
designed by *ま~ぶる*

この時期はドヨーンとしていたので
書けませんでした。

でもね、ずいぶんと元気と勇気をもらったんだよ。

音楽座の正規のメンバー達は
いつも舞台上から私達に
ハートフルでありながら
洗練された舞台を届けてくれますが

そのメンバーになるのを目指して
稽古を積み、
会場ではお客様に対して
さまざまな役割を務めてくれるロビースタッフ。

そんな、若手のプレカンパニーの公演を観に
5月の晴れた日町田へ行きました。

まだ顔を知らない新人さんにも会えるし、
私の担当の前田有希さんや川邊彩也香さんの演技を
観るのが楽しみだったんだんです。

さやかちゃん

音楽座はファンクラブに入ると担当が決まっていて、
俳優さん自身がせっせとDMにメッセージを寄せたりして
送ってくれます。

ロビーで健気に働く姿を観ていると素晴らしい役者さんに
成長してね、と母のような気持ちで見守りたくなる。

新しい作品の上演がきまると、来てくださいね!って
何百通ものDM発送作業。 

さぞかし大変と思ったら(正直、苦痛じゃないかしら?)と
心配していたら有希ちゃんがイイコト教えてくれました。

有希ちゃん

「私達、DMをドリームメーカーって呼んでいるんです」

ウイヤツじゃのうって感じでしょ(^O^)/

この時期は正直外出さえもつらい時期だったんだけど
この娘達を観てあげたかったの。
そうそう、それと息子みたいに応援している人もいますしね♪

そんなわけで、とにかく行かなくちゃ、町田へ!

稽古場近くにはよく新人さんが、
プラカードを持って立っている。

駅からちょっと距離があるから、
初めて来る人が迷わないように。

今日は誰だろう?

麻理江ちゃん

え!麻理江ちゃん?

私が初めて「リトルプリンス」を観て感動したその日、
ダンスを観て生まれて初めて涙したその日、
感動のあまり、初めて言葉を交わした音楽座のメンバーは
はかない美しさを体現していた麻理江ちゃんでした。
その麻里江ちゃん♪

後輩のためにUVもいとわず、先輩が街頭に立っちゃうんだ!

と感動していたら、もっとスゴイことが…

何度となく通った稽古場なのに、
またしても迷子になりました。

ここまで重症の方向音痴とは、嘆かわしい。

あんなに早めに家を出たのに、
このままでは遅刻してしまう!

音楽座の緊急連絡先へ電話をすると

ああ。その声は!

初代の悠あんちゃんとして、
今もファンの皆さんの心の恋人、
大ベテランのノブさんこと佐藤 伸行さん。

「○○のところですか、すぐ行きますよ。待っててください」

シャボン玉のマスター自ら、お迎えなんて…

オソレオオイ、もったいなさすぎです!
あーん、わが身を呪いたくなる。カエリターイ!
丁寧にご辞退いたしましたが、結局お世話になりました。
悠あんちゃんが私に向かって走ってくる!
名場面ならぬ迷・珍場面でありました。

この日、音楽座の先輩総動員で裏方をして
後輩達のために一肌も二肌も脱いでいたのでした。
まさか、迷子のお迎えは想定外だったでしょうが。
ノブさん、ほんとにありがとうございました。

稽古場

トライアウト公演は
稽古場を上から見下ろしますが、
今回は稽古場の脇で、もっと近くから観る形。
黒に統一した稽古着(でいいのかな?)で一列に並ぶ。
コーラスラインみたい!
(実は一度も観たことないけど。機会がなくて^_^;)

むしろ、「FAME」の方がピン!とくるけど。
ゾクゾクしながらハジマリ、ハジマリ~。

はなちゃん

一言ずつ、この舞台に懸ける意気込みを語るのが自己紹介。
熱い想いがダイレクトに伝わってくる。

最初は、「リトルプリンス」の狐と王子様が出会う、
私の大好きなシーン。

ちょっとだけ、近づく… 今日はコレだけ…

うーん。痛々しいくらい一所懸命。
トップバッターだから力がはいっちゃうよね。

観ている方も息をするのを忘れちゃうくらいだ。
力いっぱい演じていて、ひたむきさが伝わってくる。

まだまだ、荒削りだけど、
これからも練習を積み重ねて行くと
力の入れ加減とか抜き加減とか、
きっとわかってくるんだろうね。

ちょっと気になったのが、段取りで動いていること。

狐の安中さんが何か言うと、久美ちゃんの王子様は
初めて狐から言われたようにビックリして、
考えて、動いているって自然だったなって、
改めてわかる。

このセリフの次はここで止まって、膝を抱える、って
順番が決まってても
こう言われて、困って居場所を探して、
ここらならいいのかなって迷って、座った、
みたいな心の動き。

うん、改めて主役の人達は
大勢の上手な人の中から選ばれた人なんだと実感。
フツーにしてるけど、
あのフツーな感じが実はワザアリ!だったんだ。

今日の二人も明日は、明後日は、きっと良くなるよ。
だって、今日のこの舞台で演じたのはあなた達自身だもの。
いろんなことが積み重なって、未来ができるんだから。


ちなみに、この時の様子は音楽座のサイトで写真入りで紹介されてます。
稽古場公演


「とってもゴースト」の「ふゆ ふゆ For You」や「失敗がなんだ」
シャボン玉の「創ろうメロディ」はノビノビしていて観ている方も
楽しかったよ。

人数が多いのと、昨年10月のイベントの時も披露したから
自信があったのかもね。

「とってもゴースト」の本番を観るのが待ち遠しいかんじ。
再演お待ちしています♪

頑張っている人は皆、応援したくなるけれど、
担当の二人の出番は特にソワソワしちゃう。

彩也香ちゃんの立ち姿、キレイでヨシヨシ、
いつもフワーッと満面の笑みを見せてくれるけれど
ちょっと緊張して凛とした表情もイイ感じとか、

ふだんはクールに感じてた有希ちゃんが
指先まで神経を届かせながらも、That's show business!
って感じでダンスを見せてくれてウレシーとか。


ダンスはみんな上手だけれど、歌が弱いな!ってのが正直な感想。

今のレギュラーメンバーはどの人もダンスの名手なんだもの、
ダンスだけではレギュラーの座は勝ち取れないよ!

「アストラルジャーニー」で王子様を見せてくれた持田さん。

野田久美ちゃん退団で大好きな「リトルプリンス」は
もう観られないし、観たくないかも、と思っていたけれど、
新しい王子様候補が育ってるのはうれしいこと♪

そして、宇泰君。

歌が上手だけど、主役!って自己主張がないかな、
なんか友達に譲ってしまって、僕は後でいいよ、なんて
イメージを持っていたのですが(実はね^_^;)

背が高くてシャープな顔立ちの千穂ちゃんとのカップルだと
宇泰君の良さがいい感じに引き出されて、お似合いなの。
もうちょっと観たいな!って思った。

宇泰君

大好きな「七つの人形の恋物語」が
「ラブ・オブ・セブンドールズ」と新しくなって、
この夏再演されます。
大好きなペドロ・デビル・ガス・グロール光枝さんも客演。

今日の皆さん、
これから、何度も迷う日もあるかもしれませんが、
あの日稽古場の片隅であの公演を観ていた人は皆、
あなたたちの成長を応援しているんだから、
それを忘れないで頑張ってね!

まきちゃん
※サインは、この日の音楽担当、
ピアノ演奏をしていたひぃちゃんこと兼崎ひろみちゃん。
そして、写真の真希ちゃんは裏方としても有能ですが
私は舞台の真希ちゃんが観たいです♪


さて、終演後は感想を出演者の皆さんと語りながらの
ドリンクタイム。
その場で想いの丈を語れるのはファンでもあり
ちょっと演出家気分も味わえたりして(*^-^)
「お疲れ様!」ってすぐ言えるのは いいシステムだね。

そして、帰る私達を見送るために玄関にずらっと並んだ
ベテラン諸氏?先輩の俳優さん達!

いいものを届けたい!それをカンパニーのみんなで作りたい!
そのために、ひたむきになれる音楽座ミュージカルが好きです

元気をもらって
ジワッとなりながら町田駅へと向かったのでした。

音楽座のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

(2010年5月12日 稽古場公演 出演:音楽座の明日の星達)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2016 03:55:32 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.