4012500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

March 6, 2014
XML
カテゴリ:串田world(都内)
3月7日からまつもと市民芸術館で
「もっと泣いてよフラッパー」が始まります。

何度も観られると、
あ、こんなところにこの人が、と

発見するのも楽しみだけど
一度しか観られない人、3階席の人のために
ちょこっと予習
「もっと泣いてよフラッパー」のチラシに、
主な配役を書き添えました。

アラバマのバウバウ小僧という面白い名前の男の人が
狂言回し、物語を進行していきます。

いつも仮面をつけています。

まつもと市民芸術館の館長でもある串田カントクです。

(口上とクラリネットの時が串田さんで
歌とハーモニカの時は片岡正二郎さん)

大東君はボクサーの役でそのマネージャーが松尾さん。
松さんはボクサーであるチャーリーと偶然出会い、やがて…

「もっと泣いてよフラッパー」キャスト1
「もっと泣いてよフラッパー」キャスト1 posted by (C)kikimimiya

クラブ・ラ・リベルテのフラッパー達。
素敵な名前のショウ・ガール達

クラブ・ラ・リベルテの踊り子たち
クラブ・ラ・リベルテの踊り子たち posted by (C)kikimimiya

敵対するギャングの抗争も

敵対するギャングたち
敵対するギャングたち posted by (C)kikimimiya

コミ帝国の皇太子は踊り子のお天気サラに一目ぼれ

運命の恋人たち
運命の恋人たち posted by (C)kikimimiya

新聞記者ベンジャミンの婚約者のフラボーさん。
黒手組のボスの旦那アスピリンは彼女に恋してしまい、
ギャングをやめたくなってしまいます。

トランク・ジルがシカゴへ着いて訪れたホテル?の住人達
親子のネズミと友達である元・警官のネズミ。
そして、悪者のネズミ三人組

しゃっくりジャスミンとネズミ達
しゃっくりジャスミンとネズミ達 posted by (C)kikimimiya

登場人物はもっとたくさんなのですが、時間の都合上
手元のチラシでチョキチョキ出来る分しか紹介できませんでした('_')

それにしても、このチラシの松さん。さすが高麗屋さんのお嬢さん。
ただの寄り目でなく、「にらみ」になってます。

※右目は正面をにらみ、左目は真ん中に寄せる(寄り目)

では、皆さま、ごゆっくりお楽しみくださいませ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 25, 2016 03:07:14 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「もっと泣いてよフラッパー」登場人物おさらい(03/06)   八月の苺 さん
松さんの「目」流石ですね~☆
舞台の松さん。キラキラ!パワフル!で、初舞台の初々しいカンジとか、ボクサーを失ったシーンでの悲しみの表情も繊細な演技をされていました。
いろんな役をこなされている皆さんの中で私は、パンフを見るまで床屋さんと、サラの兄Fさんを、同じ俳優さんが演っていると気づきませんでしたキャラが全然違うし。あと黄色いフラポー嬢の蘭々さんが、チュウチュで出てきた時には、あまりのギャップに思わず、石丸さんを目で追うのを中断してしまいました。(って、すみません。蘭々さん、この舞台をきっかけに好きになりました。ブログのネコさんも可愛くて)
石丸さんのベンジャミンは残念な役だけど、贔屓目で見てしまうので、…何もかもが愛しいし、アルチューノが可愛すぎてクラクラしました。スーツ&メガネなダンディなダンス(戦い)シーンでは、「異国の丘」のボチダンスを思い出しちゃったり。Tシャツは白だけど、オーバーオール姿にお髭に帽子で「スーパーマリオ」みたいな姿まであって、もう、どうにもこうにもさぁ(///∇//)。あっ…すみません。呆れないで~くださいね。お邪魔しました (March 11, 2014 06:43:50 PM)

Re[1]:「もっと泣いてよフラッパー」登場人物おさらい(03/06)   ききみみや さん
八月の苺さん、明日から大阪ですね。

大阪まで行きたい、観たい、浸りたい!

反省しました。ぐずぐずしてたので前の方の席じゃないから、
観落としているところ、いっぱいあるかも。
松さんの表情の違いとか、前の方でご覧になった苺さんが
うらやましいです。

再演があったら、私も真剣に前売りからガンバリマス!

人の良さそうな床屋のチャンと、人の悪そうな兄さんですもんね。
私も後から知ってビックリしました。
十二夜、バンスキング、ファウスト、キャバレー。
そろそろ、ちゃんと自由劇場の方が扮装してもわかるようにならないとね。(*^-^)

フラボーさん、良かったですよね。蘭々ちゃんはお久でしたが、
フラッパーの魅力とは違ったお嬢さんの感じが良く出てましたよね。

亀蔵さんと一緒のシーンのベンちゃんはホント残念な役だから
半沢直樹で知った人は、いつもこんな人かしらと思わないかと心配。

ヾ(@^▽^@)ノ でも、役者さんはいつもと違う役とか癖のある役の
ほうが楽しそうですけれどね。

ほんとにフラッパーの話は一晩出来るね。 (March 14, 2014 12:13:41 AM)


© Rakuten Group, Inc.