みなみけ「三姉妹日和」
先生と二宮君・・・どうなっちゃったのよ?南家早くテレビ見てくれないかなぁ。車に轢かれそうになった2人はどうなったの!?ってかあれは絶対轢かれないわけがないよねぇ?(笑)つけてよ!テレビをつけてくれよ!!みなみ家!!!はぁ・・・、もう12月ですね。1月からの「おかわり」どうしちゃったんだろうな;;;ギャップについていけるかしら。あはは・・・タイトルからもわかるように・・・今回はほぼ三姉妹しか出てこない。すごいなー 登場人物3人であんだけの作品になっちゃうんだもんなー。さすがだよ。みなみけ。大丈夫かなー「おかわり」(笑)今回のお話みたいのがしょっぱなの注意で言われてる、「みなみ家の日常を淡々と描くもの」なんだろうな。夏のある日のお話。長女の学校が休校。やることがない長女と休校が気に入らない次女と長女にゆっくりしてもらいたい三女。(笑)次女の予想通りの行動を家でとる長女だったのだが・・・。唯一予想と外れたのが手作りのケーキ(もちろんホール)を丸ごと食べてしまったこと。(もちろんホール)学校から帰った次女にソッコーばれるんですが(爆)何故バレたかといえば。口の周りの生クリームいくらなんでもそら、ねーだろ;;春香さん・・ってなぐらい残ってました。( ̄▽ ̄;)必死でとぼける長女・・しかし・・・ここで千秋の助け舟が!!!!『あれは、どう見てもシェービングフォームだよ。 ・・・察しなさいよ。』察せない!!!千秋さん!それは察せないよ!!!どう考えても;;;だがここで、なんと奇跡的に次女が究極の理解を示した。『ぁ・・あぁ・・ごめんね。早とちりしちゃって。 そっか、ヒゲかぁ・・年頃だもんね。』・・・・!!?いや・・・・・え;;;ちょ;;;まぁ、いいや。だよね年頃になると髭も生えてくるよ。うん。直後、こっそりと千秋が長女に向かってしてやったりとばかりにVサインを送ってるのが可愛かったv 保坂が出てこないことへの切なさを込めて今回は次女が熱を出したりもしてます。バカは風邪をひかないのかと思ったら(こら)・・・三女いわくバカは自分で体温調節ができないから風邪をひくんだって。あれ?なんか微妙にに納得?そうそう。どちらにせよ、次女はバカだと。(笑)かなり熱にうなされる夏奈。『バスがキタ・・・ 南家経由、黄に泉と書いて・・キイズミ行き? 乗りまーす!!!』 それはキケン!それは黄泉の国行き!!(爆)次女にテレビ看病いいからテレビでも見てこいといわれる千秋。でも三女は『テレビなんかどうでも良いよ・・ お前がつらそうにしてるのを見ると・・・・あら!!ちょっとしおらしいこというのか!!!?と思った、ら・・・・・テレビより面白い』と。やっぱり・・・(爆)さてさて。来週はついにOPのちびっ子が登場!!!!南冬馬キタ━━(゚∀゚)━━!わ~い☆ また楽しげなのが出てくるぞー☆☆タイトルが・・おとこのこ×おんなのこ これは・・・くん?ちゃん?!南ってことはイトコ?今度は「冬」ですな。