気まぐれなページ

2017/11/22(水)13:48

露天風呂…伊香保温泉

おでかけ(18)

​​​​​​​​​​​​​​  先日(11月7日) 伊香保温泉に行ってきました。前回2014年3月21日に訪問した時は雪が降っていましたが、今回は紅葉シーズンです。露天風呂と酒飲みが目的の親父旅に景色は余り関係ないみたいですが… ​「標高800mの絶景展望露天風呂が当館イチオシ!」と謳う[和心(なごみこころ)の宿 オーモリ]の露天風呂に浸かりたくて一泊……4回楽しんできました。昼間眺める眺望も良かったですが、夜は月が綺麗でした。​ほとんど貸切状態で入浴できたことも嬉しかったです。  チェックインして最初に露天風呂に行ったときは、こんなのを持ち込みました。風呂に浮かべてお酒……なかなかやらせてもらえませんが、この宿はOKでした。美味しいお酒でした。1,500円だったかしら?  石段街……宿に車と荷物を預けて、チャックイン時間までの時間潰し(飲酒タイム)です。ノンアルで運転してきたMさんの為に飲める店を探しているところです。  結構上の方まできましね~  チョイト飲める店がなかなか見つからないので、店探しは同行者にお任せして私は一人景色を楽しんでおりました。午後2時ぐらいになると一旦閉めちゃう店が多いみたいです。あかんな~  赤城山……たぶん???  なつかし横丁……ここではアルコール飲めるのですが、立ち飲みなのでパス。前回は三人で手裏剣やりました……Mさん優勝!  射的 大坂屋……いつもなら挑戦するのですが、みなさん飲み屋探しに必死です。  [伊香保限定] の文字には少し惹かれますが、私は地ビール嫌いです。  この後、どうしようもない所でお酒を飲んでチェックイン。露天風呂に入ってお酒を飲んで、河鹿橋の紅葉を見てから、夜は居酒屋でまたまたアルコール……帰って風呂に行き、ぐっすり寝ました。あれだけ飲んだら寝られるわな~ ​ 朝食……今回は露天風呂がメインだったので朝食だけ付けてもらいました。​  なかなかこだわっているみたいです……[うす塩仕上げの焼鮭][ぐんま納豆][榛名梅林直送 清水さん家のうす塩梅干][榛名山麓 岩田養鶏場の こんもり卵][嬬恋高原の茹でキャベツと地野菜][代々料理長直伝 手づくりヨーグルト] などなど仰山ありましたが、私は卵と納豆、鮭と焼き海苔で充分です。 「卵は陶板に割ってベーコンエッグ」を薦められましたが、三人とも卵かけご飯でした。食堂での提供ですが、配膳してくださった中居さん方 みなさん丁寧な気遣いをしてくださいました。感謝!  箸袋は、日々その日の天気に合わせるみたいです。確かに当日は曇りでした……帰ってきたら東京は雨でしたが……  フロント・おかみさん・スタッフさん……みなさん笑顔で良い接客をしてくださいました。感謝! ​[和心(なごみこころ)の宿 オーモリ]​……お世話になりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る