気まぐれなページ

2018/09/27(木)12:30

親父旅・伊東

おでかけ(18)

​​​​​​​​​​​​​  2016年5月28日 親父旅で伊東に行きました。 ​ 遊覧船ゆーみんフックというのに乗りました。ちょうど昼時に到着したので「さきにランチ」と思いきや、運行時刻表を見て「先に乗っちゃおうよ」と言うことに……食後の船酔いもつらいのでチケットを買って走りましたっけ。  [半潜水式海中展望船​]と言うらしいですが、要するに船底に降りると丸窓から海底が見える船です。乗船してすぐに下りてみましたが、濁っていて視界不良の上、そもそも魚は見つかりませんでした。  道の駅・伊東マリンタウンを出港し、約45分間で伊東の湾を一周です。残念ながら天気に恵まれず景色は良くありませんでした。波は穏やかそうに見えますがとんでもない。船に弱い私ですが、気分は最悪でした。 ​​  マリンタウンで遅めの昼食(私は干物定食)をささっと口にして、宿泊先の伊東園にチェックイン……部屋の窓から川にせり出した舞台が見えましたが……  私やYさんはマリンタウンでビールを飲みましたが、ノンアルだった車の運転手Mさんの為に街の見学……「ここでいい?」と立ち寄った壷ふじで宴会開始でした。そば処ですが、蕎麦は頼みません。たしか塩辛程度で飲んだ気がしますが、蕎麦代以上の支払だから勘弁してもらっています。  街中の干物屋を数件覘き比較検討して、気になっていた川に行ってみました。舞台の後ろの宿は風格がありました。  翌日、下見した干物屋で「車エビの干物」を土産に買った気がしますが、記憶違いだったらまた連れ合いが教えてくれるでしょう。  ポスターが貼ってありました。「水上特設能舞台」とありました。違う日には能も見られたのでしょう。  夕食……といっても結局アルコールがメインになってしまう私やMさんであります。伊東園グループのバイキングはさほど立派ではありませんが、飲み放題付きで一泊1万円しないのだから私ら向きです。  この蟹は美味しくありませんでした。ごめんなさい……  ちょっと贅沢をしてチェックインの時に頼んでおきました……鮑……小さい小さい……1,080円だからしょうがないですね~  でもこんな小さいのをとっちゃっていいんでしょうかしら? 古いスマホなのでブレブレでした……酔っていたのではありません。  サクランボの缶詰……シロップ漬けが大好きな私です。いい年寄りが……と言われちゃいますが甘んじて受け入れます。これでも控えめにとってきました。  夕食を済ませて部屋のドアを開けると、宇崎竜童の声が聞こえてきました。「なんや、ベランダから見えるし、音は充分聞こえるやんか~」としばし音楽鑑賞。しかし年寄りなので立ち見・立ち飲みはつらいのでじきに引っ込みました。  朝食……これでも頑張った方です。  ブツブツ書きたいこともありましたが、古い旅ですが連れ合いに未紹介だったので今日はこれにしてみました。  早く雨止んでくれないかしら? ちなみに、今月雨が降らなかったのはたった2日だそうです。台風24号も気がかりです。 ​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る