137616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ小部屋

気まぐれ小部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ありびおふぁん

ありびおふぁん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

はじめてのブログ(… FourRosesさん
元気百倍 いそたーさん
ANGELUS るい033さん
青空日和 紘子.さん
つくりびと ~おし… SaI1981さん

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:世界の山ちゃん(02/22) viagra cialis levitra hrefqual melhor v…
 ありびおふぁん@ ぴよこさんへ お返事遅れて申し訳ない。 秘密保護法が強…
 ぴよこ@ Re:廃案に!(12/06) 国家安全保障戦略。 安倍さんの言うとおり…
 ありびおふぁん@ ぴよこさんへ 彼らにとって発言する国民ほど邪魔っけな…
 ぴよこ@ Re:電話してみよう~♪(12/04) 石破さん。いつもえらそうです。常に上か…

フリーページ

ニューストピックス

2012年07月03日
XML
カテゴリ:お出かけ
今年上半期は時間がとれたので、夫君や母を誘ってあっちこっち旅行しましたが・・・

今日は立山の写真をご紹介しましょうカメラ

現在、弥陀ヶ原ホテルでは「雲上の高原リゾート ロングステイプラン エコ旅」というプランを実施中です。

これが二泊四食付でひとり22,000円という、そこでは考えられない値段さいふ

しかも週末も同一料金!!

週末だと室堂の自然保護センターのナチュラリストとの無料散策にも参加できる!!

ということでオトクが大好きな私はこの機会を逃してはならじぐーと、諸方面の了解をもらって夫君を誘って出かけてきたのでした四つ葉

期日は6/22~24の二泊三日。

ちょうど台風4号が通り過ぎ、5号が低気圧に格下げになった頃でしたグッド

今回のルートは長野側の扇沢からのインで、そこまで車で行き車、駐車場駐車場に三日分3,000円でお願いして、まずはくろよんダムカレー発祥の地のレストラン扇沢で元祖ダムカレーである「アーチカレー」を食し・・・

な~~んて書いていたらちっとも進まないから、ここからは写真中心のルポにしま~すあっかんべー

扇沢からはマイカーでは行けませんNG

トロリーバスで黒四ダムまで行きますバス

P6220006.JPG

これは黒四ダムの遊覧船ガルべ船

ジャフ会員は1割引きで乗れますよさいふ

今度はケーブルカーで黒部平まで上がります上向き矢印

P6220019.JPG

ここは黒部平の展望台目

さっきガルべに乗った黒部湖が見えますね目

ここからはロープーウェイで大観峰まで更に上ります上向き矢印


P6220030.JPG

大観峰から見えるのは後立山連峰っていうんだって富士山

P6220035.JPG

ここは日の出を見られるスポットなんだけど、まだチャレンジしたことはありません晴れ
だいぶ雲に覆われてきましたくもり

大観峰から室堂は、立山の真下を通るトンネルを行くトロリーバスバス

室堂から弥陀ヶ原までは高原バスに乗り換えですバス

車窓から見えるのは剣岳きらきら

P6220039.JPG


室堂から約15分で弥陀ヶ原に到着です!

★弥陀ヶ原ホテル★

ちょっと一休みしてから支配人の案内で弥陀ヶ原の散策へ歩く人四つ葉花
P6220049.JPG

この日の収穫は、弥陀ヶ原名物の池塘(ガキの田)いっぱいの蛙の卵&おたまじゃくし&蛙雫

P6220047.JPG

お花も少し咲き始めていました花

P6220052.JPG

P6220053.JPG

P6220054.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月03日 17時40分34秒
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:立山黒部アルペンルート♪(07/03)   HIROKOはん さん
立山黒部、一度行ってみたいところです。
やっぱり、素敵だなぁ。
こんな綺麗な景色を見れたら、α波出まくりでしょうね^^
うちは、なかなか旅行に行けないので、こうして素敵な画像を拝見させてもらって、旅行してる気分にさせていただきました。ありがとうございます♪
しかし、いつもお得にご旅行されて感心しますぅ^^ (2012年07月03日 22時58分06秒)

 Re:立山黒部アルペンルート♪(07/03)   次元大介1972 さん
ぷふぁ~(*´∀`)
いい眺めだね~!
だけど、高所恐怖症としてはロープウェイを満喫できるかどうかが心配さw
HIROさんと同じく、立山黒部一度も行ったことがないので、行ってみたい所です!
(2012年07月04日 12時21分35秒)

 HIROKOはんへ   ありびおふぁん さん
若いころは山登りには全く興味が持てず、「そこに山があるからさ」なんて「?」でした。
でも、立山からの山々の絶景、もう、素晴らしいです。
何より乗り物に乗るだけで2500メートルの高地に行けるのが魅力です♪ (2012年07月04日 14時24分55秒)

 次元さんへ   ありびおふぁん さん
なに、高所恐怖症!?
ロープーウェイが無理なら富山側から上がるルートもあるのよ!
富山駅から地方鉄道の立山に行き、ケーブルカーで美女平、そこから高原バスで行けます!
熊本の誇り、阿蘇にも負けない絶景だと思うのでいつか行ってみてね! (2012年07月04日 14時28分05秒)

 Re:立山黒部アルペンルート♪(07/03)   ロータス エリーゼ さん
わ~雄大な景色。外国に行かなくても日本にこんな素晴らしい絶景あるんですね。
お天気も最高だし、よかったですね。
私も行って見たいな~~
父が生前、ずっと行きたがっていたところです。
よほどいいところなんでしょね。
写真だけでも感動しました。 (2012年07月04日 20時56分32秒)

 ロータスエリーゼさんへ   ありびおふぁん さん
ま~!お父様が行きたがっていらしたんですか!
それじゃ是非一度は行かれたらいいですよ!

立山は3000メートルを超えるまさに別天地です^^
それが乗り物で行けちゃう気楽さ。
ネイチャーガイドも充実していますよ(^o^)丿 (2012年07月04日 23時10分29秒)


© Rakuten Group, Inc.