234923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BOOのきまぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kimagureyo

kimagureyo

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2011.04.22
XML
カテゴリ:ガーデニング




去年続けていた休日の山歩きも
真冬の間は寒さと雪が積もったりしていて
暫く遠ざかっていました
( 今年に入ってノリ君は一人でも何度か行っていましたが 私はまだ1回だけ。。。 )


気候も良くなってきたのでそろそろ再開せねば...ダイエットのために!!


これから薄着の季節到来www
ブヨブヨお肉だと見っともないよね~~~

∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ

多肉ちゃんのプックリは可愛いけどね







illust-sanpo-1.jpg







家の近くのお気に入りの花屋さん、少しお値段は高いけど
変わった切り花や花苗が欲しい時に良く行きます


そこで出会ってしまったクレマチス

それも私の好きなライムグリーンのお花

うわぁ綺麗!!!欲しいなぁ~~
暫く眺めていました...


(°・°* ジー


クレマチスは育てた事ないし剪定やらむずかしそぉwww
ベランダは多肉ちゃんで満員御礼だしぃ~~~



散々悩んだけどやっぱりお迎えしちゃいました







クレマチス・ペトリエ

DSCN6921



少しネットで調べてみました


クレマチス・ペトリエ (フォステリー系)

ニュージランド産の常緑クレマチス

薄グリーンの芳香花 

耐寒性がありー10℃まで大丈夫

旧枝咲き系(前年伸びた枝に花が咲くタイプ)



(・_・Dフムフム


枯らさないように大株にしたいなぁ~♪







DSCN6821



このライムグリーンの色が写真だとなかなか思うように撮れませんでした
たくさん写して この2枚がやっと近い色合いに撮れました









DSCN6974



他のクレマチスに比べて蔓の伸びが遅いようです
ハンキングにして枝垂れさしたり寄せ植えにしてもいいみたい



枝垂れした雰囲気が素敵そうなので少し高さのあるブリキ鉢に植えてみました




葉っぱもパセリのような切り込みがはいっています









DSCN6987



小さなお花でとっても良い香りがします









DSCN6978










同じライムグリーン続きで・・・




サクラ草・ウインティー


DSCN6967



こちらも満開・・・大暴れしています









斑入り グレコマ

DSCN6800



今年もグレコマさん 蕾を付けてくれました









DSCN6911



とっても優しい藤色のお花です









DSCN6806









ス ミ レ

DSCN6721



先月に山歩きに行った時に摘んできたスミレ


薄っすらピンクで可愛い~*









DSCN6719



ちょっとピンボケ写真になってしまいました

(/・_・\)アチャー・・









訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします
 
赤ハートにほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ  にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ赤ハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.22 15:37:37
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.