234919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BOOのきまぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kimagureyo

kimagureyo

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2011.09.19
XML
カテゴリ:ガーデニング




また前回と同じような のろのろ台風が来てます

奈良・和歌山の土砂ダムの決壊心配です
今夜から大雨の恐れもあるようで
これ以上 被害が出ない事を祈るばかりです







cos011.gif







だんだん引っ越し日が近づいてくると 
やる事がいっぱいで 気ばかりが焦ってしまいます

毎日せっせと荷造りに励んでますょ!!

部屋のあっちこっちに段ボールが積まれて。。。
段ボールに囲まれて生活してますぅ~~ 


ε~( ̄、 ̄;)ゞフー



今のマンションでは4年住んでいましたが
駅にも近く お買い物にも便利で とても住みやすい所でした


入居した当時は まだ私もガーデニングにはあまり目覚めてなくて
狭いベランダも気になりませんでしたがwww


いつの間にか・・・
気が付けばベランダは多肉ちゃんで溢れかえっていました


(ノω`)プププ


極狭のベランダで悪戦苦闘しながら育てた植物やお花たち...
日当たりが悪いと文句を言っていたあの頃...
もう直ぐこのベランダともお別れかと思うと少し淋しい気持ちです





このベランダからの更新も今日で最後になると思うので
記録に残しておきます (9月15日撮影)




9月のベランダ



以前にupした時とあまり変わっていません

所々配置が少し変わってる程度かなぁ~♪



今年の夏も幾つかダメになった子もいますが
なんとか乗り越えてくれました



これからが多肉ちゃんの最も綺麗な時期がやってきます♪♪









 9月のベランダ



こうして写真で見ると
汚くなってしまったグレコマが目立つうえに
ゴチャゴチャしてまとまりがないですね


ヾ(;´▽`A``アセアセ









 9月のベランダ



上部がスカスカになった斑入りのグリーンネックレス!!



1鉢ダメになったクリロー(ニゲル)さん
まだかすかな希望を捨てずに復活を願ってるんだけど...









 9月のベランダ



そのうちホワイトにペイントしょうと思っていたラテスwww









羽衣ジャスミン


羽衣ジャスミンの新芽



今年の春は去年よりもたくさんお花が咲いて喜んでいたのもつかの間。。。


何故?????

夏の間に急に弱ってきて枯れてしまいました









羽衣ジャスミンの新芽



で、まだ大丈夫そうな枝を3本ほどチョッキンして
ダメもとで挿し木していたら
成功したようで青々とした新芽が伸びてきました


キャッホ-..\(@^o^)/.. 









パンダすみれ


パンダすみれ



数は多くありませんが 絶え間なく咲いてくれてます









クリスマスローズ・ダブル咲き (ダークブラック系)


クリスマスローズの新芽 (ダブル・ダークブラック系)



ちょうど1年前に小さな苗で購入しました

弱々しかったのでダメにならないかと気が気ではありませんでしたが
新芽がたくさん出てきましたょ~~♪


今期はお花咲いてくれるのかしら・・・









コノフィツム


コノフィツム



少し前まで何の変化もなかったので
ダメになったのかと心配していたら休眠期だったようです
(↑ まだまだ知らない事ばかりです )


それが...また脱皮が始まってます


コノフィツムは春に脱皮して もう一度秋に脱皮する場合があるそうです


ふーん (゚~゚)ふぅぅぅん









ミセバヤ


ミセバヤ



まだかなぁぁ~~♪♪


今度引っ越した先でのお花1号になりそうです。。。









次回更新する時は新しいベランダからの報告になると思います

また遊びに来て下さいね~~(^_-)-☆












訪問ありがとうございました
お帰りの際には ぽちっ!とクリック
ヨロシクお願いします
 
赤ハートにほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ  にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ赤ハート

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.20 03:22:19
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.