054593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆My Baby's Diary☆

☆My Baby's Diary☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

きみどりママ

きみどりママ

Freepage List

Favorite Blog

★。:.:*゜きみどりの… きみどり09050816さん
赤ちゃんを抱く日ま… Yuupyonさん
ママの宝物☆ いちご☆★☆さん
HAPPYLIFE@我が家。 カナネンさん
大好き!コスメとチ… karincrownさん

Category

Recent Posts

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
はるママ@ Re:☆お誕生日を迎えるまでのカウントダウン開始☆(04/20) お久しぶりです!! 4歳の誕生日、おめで…

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.09.26
XML
カテゴリ:*育児*1歳*
今日で1歳5ヵ月を迎えたジョー君。

 いくつですか?

と聞かれて、今日も普通に

 もうすぐ1歳5ヵ月です。

と答えてしまった失敗

もう9月も終わりに近付いているのね雫


ジョー君は小走りもするようになり、滑り台の階段も支えてあげると上るようにもなった。

意思表示も強く、何かして欲しい時は手を引っ張って訴えてくる。

私たちが言ってることがかなり分かってきてるようで、少しは使えるようになってきたうっしっし

邪魔したり無駄なことをすることがほとんどだけどあっかんべー

とにかく外が大好きであちこち興味を示し、動き回る。

先日はショッピングセンターでガラスに気付かず激突びっくり

事故に繋がらなかったものの興味を持った物には一直線なので怖いショック

公園でも道路に出て行ってしまうので目が離せません失敗

大変な時期は今だけだよねスマイル

ジョー君の興味の芽を潰さないよう、見守ってあげなくっちゃねウィンク

2008.09.26

ママ、はいどうぞ葉





そして、今日は私たち夫婦が四年前に結婚式を挙げた日。

入籍した日(5/26)と結婚式した日(9/26)が別々なので、結婚記念日は5/26にしてるからなんだけど・・・・

何もしなかった・・・・失恋

思い出話をしただけ。

 三次会、別々でしたよね~

 そうだっけ?

二次会でケンカして、三次会は別々に。

ホンマみんなに心配されたなしょんぼり




明日はお友達家でパーティーだワイングラス

それぞれ食べ物類おにぎりは持ち寄りなのでとっても楽しみ目がハート

ビールも飲んで来ちゃいます赤ハート

仕事をしていた同僚でお酒もよく飲みに行っていたので、昔話に花咲かせてきますさくら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.27 01:16:39
コメント(14) | コメントを書く
[*育児*1歳*] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:気が付けば・・・・(09/26)   Yuupyon さん
二次会でケンカして三次会を別で!?それは!!おもしろいですね(笑)
そうなんですか~。なんかそういうエピソード、思い出には良いですね(* ̄m ̄)プッ
 
1歳5ヵ月、ほんと何にでも走ってっちゃいますよねー。危ないから困るんですが…。
ちゃんと手をつないでくれれば良いのだけど振り払ったりすることもあるし…(^_^;)
すっごい可愛い時期ですけどね(*´∀`*)
 
(2008.09.27 05:41:55)

Re:気が付けば・・・・(09/26)   ゆみ さん
あれからもう4年もたつのか・・・・早いねぇぇぇ~(A;´・ω・)アセアセ
前ジョーくんに会ったときはまだフラフラ歩いてたのにね。。
子供の成長ははやいもんだ♪
ジョー君によろしくお伝えください┏o ペコリン (2008.09.27 17:30:49)

Re:気が付けば・・・・(09/26)   kura さん
じょーくんの今が
うちの息子の半年後の姿。
それがいままさにわかります。
半年前の市民交流センターで歩き回っていて
障子に手をかけたあの姿、今でも鮮明(笑)。
今じゃ、うちが一番危ない…。
半年後は、道路に飛び出していくような元気な
男の子になっているのかな。
興味の芽をつぶさないようにって言葉、
私も肝に銘じます。 (2008.09.27 19:19:38)

こんばんわ^^   いちご☆★☆ さん
1歳5ヶ月。
来月は1歳半検診だもんね^^
1歳過ぎると早いな~って思うよ。

興味あるとすぐどこでも行っちゃうよね~
ママがいるから安心して・・・っていうのもあるんだろうけど、追いかけたり、止めるのは大変だよね。興味の芽を・・・ってわかる!!
でもでも、こちらの都合で止めちゃうことが多いかも。。。何でも余裕をもってあげるのも
大事よね!私も気をつけないと!! (2008.09.27 20:48:11)

こんばんわ   はるっち さん
ジョーくん元気だね~♪
うちも手を振り払ってどこにでも突進して行く
から本当に目が離せないかも(TT)
確かに意思表示するようになって思い通りに
ならないと怒るようになったよね~
成長してる証拠なんだけどね(^^; (2008.09.28 00:23:02)

Re:気が付けば・・・・(09/26)   みみ@ さん
お互い1歳5ヶ月。
やんちゃ度がさらにパワーアップ↑して、ママは大変だよね^ ^;
でも、こっちの言うことも理解してきて、ママ♪ってあまえてくるともうメロメロだよね(笑)
男の子は特にどんどん活発になってくね!
ママも体力つけて頑張らなくちゃ!

お友達の家でパーティー楽しかったかな?*^^*
私も、今度友達と集まるので、たくさんおしゃべりして大変さをわかちあって発散するつもりでーす^ ^ (2008.09.28 11:05:04)

Re:気が付けば・・・・(09/26)   プーリップ さん
1歳過ぎたとたん1ヶ月1ヶ月の節目わすれがちな私です笑

うちもいつの間にか「おっ!走ってる!」とあっという間の成長にビックリすることもあります。
ガラスに激突、我が家はもうすぐ4歳になる兄ちゃんが未だにぶつかってます。。。笑えない。。。笑

まだまだ危険な事とかも多くて見守る方も大変ですが、本当興味の芽をつぶさないようにって思います (2008.09.28 20:48:26)

Re[1]:気が付けば・・・・(09/26)   きみどりママ さん
*Yuupyonさんへ*

>二次会でケンカして三次会を別で!?それは!!おもしろいですね(笑)
>そうなんですか~。なんかそういうエピソード、思い出には良いですね(* ̄m ̄)プッ
→思い出にはいいけど、その当時は最悪でしたよ。次の日から新婚旅行が待ってるのに喧嘩したままでは行けないし・・・・まっ、新婚旅行中も喧嘩したけど><これらすべて、今では笑って話せるけどね☆笑い話で済んでよかったわ・・・・

>1歳5ヵ月、ほんと何にでも走ってっちゃいますよねー。危ないから困るんですが…。
>ちゃんと手をつないでくれれば良いのだけど振り払ったりすることもあるし…(^_^;)
>すっごい可愛い時期ですけどね(*´∀`*)
→そうなんよね><手をつないでくれたらね・・・・けど、一応道路では手をつなぐようにしてます。手をつながなくなったら抱っこ。公園は野放しですけどね♪ (2008.09.28 22:24:12)

Re[1]:気が付けば・・・・(09/26)   きみどりママ さん
*ゆみちゃんへ*

>あれからもう4年もたつのか・・・・早いねぇぇぇ~(A;´・ω・)アセアセ
→そうなのよ・・・・当時はヨン様似のお方と大役ありがとね♪懐かしいね☆

>前ジョーくんに会ったときはまだフラフラ歩いてたのにね。。
>子供の成長ははやいもんだ♪
>ジョー君によろしくお伝えください┏o ペコリン
→早いでしょ☆私は体力がどんどん衰えていってるのに・・・・追いかけるの大変です。運動部でバリバリ体を動かしていた時代が懐かしいわ・・・・あの頃の体力に戻らないかしら(笑) (2008.09.28 22:28:55)

Re[1]:気が付けば・・・・(09/26)   きみどりママ さん
*kuraさんへ*

>じょーくんの今が
>うちの息子の半年後の姿。
>それがいままさにわかります。
→半年でこうも成長しちゃうのよね・・・・考えたら半年前のジョー君が今のWくんなんだよね。あ~懐かしすぎるわ♪

>半年前の市民交流センターで歩き回っていて
>障子に手をかけたあの姿、今でも鮮明(笑)。
>今じゃ、うちが一番危ない…。
>半年後は、道路に飛び出していくような元気な
>男の子になっているのかな。
→インパクト強かったよね(汗)うちの子それまでが物静かだっただけに、やらかしちゃったことで私が焦っちゃったよ><Wくんもジョー君以上のことをやらかしてくれることを期待してるよ☆既にどっしり構えてるポーズにステキな笑顔、最近減ってきてる泣き顔におばちゃんはメロメロなのよ♪

>興味の芽をつぶさないようにって言葉、
>私も肝に銘じます。
→書くことで自分に言い聞かせてるんだけどね。あまりにも『ダメ』『コラ』って言葉を使いすぎてるので>< (2008.09.28 22:39:54)

Re:こんばんわ^^(09/26)   きみどりママ さん
*いちご☆★☆ちゃんへ*

>1歳5ヶ月。
>来月は1歳半検診だもんね^^
>1歳過ぎると早いな~って思うよ。
→早いね~☆検診、四ヶ月から受けてないのでドキドキしちゃうよ。けど、今から楽しみなの♪周りのお友達と会えるのも楽しいしね♪

>興味あるとすぐどこでも行っちゃうよね~
>ママがいるから安心して・・・っていうのもあるんだろうけど、追いかけたり、止めるのは大変だよね。興味の芽を・・・ってわかる!!
>でもでも、こちらの都合で止めちゃうことが多いかも。。。何でも余裕をもってあげるのも
>大事よね!私も気をつけないと!!
→私も『ダメ』『コラ』をついつい言ってしまうので気をつけないとな・・・・と思ってるんだけど、あきらかにこっち側の事情で言ってしまうことが多いのよね><本当に危ないとき!してはいけないとき!だけにしてあげないと、何もかもに興味を示さなくなるんじゃないかって怖くなっちゃうのよね。お互い大事にしてあげたいね♪ (2008.09.28 22:46:30)

Re:こんばんわ(09/26)   きみどりママ さん
*はるっちさんへ*

>ジョーくん元気だね~♪
>うちも手を振り払ってどこにでも突進して行く
>から本当に目が離せないかも(TT)
→自分から進んで興味を示してくれるので、嬉しい成長なんだけど見てて危ないときがあるのよね><しかも予想外のことをしてくれちゃうので。

>確かに意思表示するようになって思い通りに
>ならないと怒るようになったよね~
>成長してる証拠なんだけどね(^^;
→どうやってなだめるか、落ち着かせるか、意味が通じてきてる分言葉選びにも慎重になっちゃうしね。怖いママでなく、優しいママでいられるよう、頑張らなくっちゃ!!って、もうしっかり怖いママになっちゃってるんだけど(汗) (2008.09.28 22:50:49)

Re[1]:気が付けば・・・・(09/26)   きみどりママ さん
*みみ@さんへ*

>お互い1歳5ヶ月。
>やんちゃ度がさらにパワーアップ↑して、ママは大変だよね^ ^;
>でも、こっちの言うことも理解してきて、ママ♪ってあまえてくるともうメロメロだよね(笑)
>男の子は特にどんどん活発になってくね!
>ママも体力つけて頑張らなくちゃ!
→うちはパパっ子なの><ママ~って聞くことがほとんどないぐらい。いつも怒りすぎてるからなんだろうなとパパを見て思ってしまう。日曜になると息子の反応を見て反省しているよ><

>お友達の家でパーティー楽しかったかな?*^^*
>私も、今度友達と集まるので、たくさんおしゃべりして大変さをわかちあって発散するつもりでーす^ ^
→楽しかったです♪お友達のとこに幼稚園に行ってるおにいちゃんもいるので一緒に遊んでもらってたから私たちは話に集中(笑)みみ@ちゃんもお友達としっかり発散してきてくださいね♪ (2008.09.28 22:56:07)

Re[1]:気が付けば・・・・(09/26)   きみどりママ さん
*プーリップさんへ*

>1歳過ぎたとたん1ヶ月1ヶ月の節目わすれがちな私です笑
→私もです(笑)一人目なのにね・・・・

>うちもいつの間にか「おっ!走ってる!」とあっという間の成長にビックリすることもあります。
→教えた訳でもないのに凄いですよね♪遊具でも興味を持ち遊ぶようになってるし。日々関心です。

>ガラスに激突、我が家はもうすぐ4歳になる兄ちゃんが未だにぶつかってます。。。笑えない。。。笑
→空くん大丈夫なのかな><確かにきれいに磨かれてるガラスは判断しにくいですよね。しかもガラスの向こう側に気になるものがあったら余計に。体が大きくなってきてる分、衝撃で割れないか怖いですね。大事故になる前にガラスの存在を確かめられるようになってくれたらいいね。

>まだまだ危険な事とかも多くて見守る方も大変ですが、本当興味の芽をつぶさないようにって思います
→興味を持つことで無限の知識に世界が広がる分、大事にしてあげたいですよね。最低限の『ダメ』『コラ』で済ませられるよう、余裕を持ちたいな。 (2008.09.28 23:04:08)


© Rakuten Group, Inc.