354278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キモノで観劇・感激日記

キモノで観劇・感激日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 23, 2007
XML
カテゴリ:歌舞伎
日生劇場で「Kean」観劇後、日比谷から東銀座に移動して歌舞伎座・夜の部。

演目も揃って楽しめる内容。物語りの詳細は、こちら。

○壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)   阿古屋
玉三郎入魂の弾き語りが圧巻、苦手とする三味線も琴や胡弓に遜色なく聴かせる。太夫としての格式と品、見得を切った時の型の美しさは、比類ない。眼福・眼福である。また、花道七三での見栄えのよい三階さんの捕り方連との慎重のバランスも取れ、花道近くでの観劇の楽しみがよりました日であった。
その他、出演者も好演で目に耳に大いに楽しい一幕であった。

遊君阿古屋:玉三郎、榛沢六郎:染五郎、岩永左衛門:段四郎、秩父庄司重忠:吉右衛門

○新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)
おなじみ狂言の『花子』をもとにした、舞踊劇である。
團十郎の右京は、花子のもとへ通っても、酒を飲み鼻の下を伸ばし、手を握っても、それ以上事は無く、そのままデレデレと夜明かしたような可愛い感じの浮気という雰囲気がある・・・色々な右京がいておもしろい。太郎冠者の染五郎も可愛く、主従揃って、プリティである。ただ、最後、まましい奥方と右京との追いかけっこが、いつもより短めなのは、少し寂しい。二人の体調を鑑みてのことであろうか?

山蔭右京:團十郎、太郎冠者:染五郎、侍女小枝:右之助、侍女千枝:家橘、奥方玉の
井:左團次

○秀山十種の内 二條城の清正(にじょうじょうのきよまさ)清正館、二條城、御座船初代吉右衛門は、加藤清正が大変好きだったらしい。長い台詞の中に彼の誠実さと、秀頼への深い情愛があふれ出て、なかなか魅せる。本日は、ダブル観劇のため、途中でおさらばのはずが最後まで吉右衛門の戦国武士の中の武士、清正に惹きつけられた私であった。

加藤清正:吉右衛門、豊臣秀頼:福 助、藤堂和泉守:歌 六、清正妻葉末:芝 雀
、井伊直孝:歌 昇、本多佐渡守:段四郎、大政所:魁 春、徳川家康:左團次他

本日のきもの:本日のきもの:「暑い寒いも彼岸まで」(千秋楽の挨拶でも言っていた・・)ということで、やっと単衣。雨模様なため紬・模様は鳥獣戯画(keen劇中の、かえるの歌にちなんでみる。)
帯は秋の実物のつづれ名古屋帯(地は濃緑色)。宝飾真珠のブローチを帯留に流用。半襟はこういう季節に便利な藤色ビーズ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2007 06:26:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎] カテゴリの最新記事


PR

Rakuten Card

Category

Calendar

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
馬卓@ ホントに金くれた!! http://naraduke.net/vc/p2uuxsm キタ━━━━━━…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

まるまるうさぎ kuroxusagiさん
着物あそび むらさきの貴婦人さん
好奇心ネットワーク 和ジェニーさん
MIRAの綺麗探し・・… MIRAROSEさん

© Rakuten Group, Inc.
X