142896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リコポんち

リコポんち

PR

プロフィール

リコポ

リコポ

カレンダー

お気に入りブログ

福袋屋 楽天の福袋… 福袋ママさん
無題 BIT'Z39さん
yuzurime's room yuzurimeさん
ゆっくり したい。 kono35さん
LOVEHARTブログ kozukozu7988さん

購入履歴


リコポファミリー

★パパ ★ママ(リコポ) ★長男(かいたん) ★次男(りっくん)

お仕事しながら子育て中!
3つ年下のパパと5ヶ月で結婚。
1年間は夫婦だけでたっぷり遊びまくり、
2年目にかいたん誕生!子宮頚管無力症で、救急車にも乗りましたぁ(T_T)
入院も絶対安静のPICU!子宮口8cm開いた状態なのに、
結局出てこないうちのコたちは、
かいたんが吸引、りっくんが破水させてもらい。。。で出産。
案外、大丈夫みたい(笑)
安静が絶対条件のリコポの妊婦時期は、おなかのベビーには大きくなり盛り!
かいたん3790g、りっくん3994g。。。毎度ビックリされる大きさです(笑)
生後1ヶ月で新生児用オムツはパッツン×2の二人は、大きくなることが止まりません^^;
いつも年齢言ってビックリされます(-"-)小さいよりは大きいほうがいい!、
そんなリコポファミリーの考えで、5歳のかいたんは、おかわりは当たり前。
普通に私と同じくらい食べます!
(←リコポも、普通以上に食べます(笑))
大きくなればなるほど、お洋服が必要!
買いあさりまくってるので、部屋はどこへ行っても洋服だらけ。。。
整理がへたくそなリコポ(T_T)
暇さえあればオークションに出品して、新たなる洋服の資金に^m^
仕事もフルタイムなので、忙しく土日も関係なし(T_T)
そんなこんなで、あっと言う間の日々を過ごしてます♪

template-まりもん


2009年11月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



 こんばんわぁウィンク

先日の日記通り、

無事に七五三を済ませましたぁぽっ

お気に入りの紫の羽織袴は、

地味目の男の子の羽織袴の中では、

ダントツに目立っていて、

リコポ的には大満足でしたぁちょき

で、その週末。。。

保育園の懇談会があったので、参加。

あまりにも父兄の数が少ないので、

転園後、初の懇談会だし、

こんなものなのかなぁ?なんて思っていたら、

担任の先生もいない。。。

園長先生が、お熱があってお休みと説明。

りっくんのクラスは、3人、

インフルの疑いのあるコがお休みしてるとのこと。

もしや。。。

ビクビクしておりましたが、

待たずにやってきましたしょんぼり

翌日の夕方に微熱。。。

深夜には40度です号泣

でも、すぐに行っても急患も混んでるだろうし、

朝になってからにしようと、

冷えピタ、アイスノンで冷やして添い寝してたら、

「プーさん、2人いたねぇ」

「ドナルドはどこへいったの?」

って。。。

夢とごっちゃになってるんじゃない!?

焦ってきました。。。

急患に電話したら1時間待ちとのこと。

迷いに迷ったけど、後悔したくないから、

1時になって出発。。。

帰宅は5時前でした涙ぽろり

結果、マイナス。。。

40度の熱の中、連れ出したことに後悔。。。

でも、翌日は月曜日。

かいたんを学校に送り出し爆睡。

会社に電話しないとと起きたけど、

出勤してないことに心配される時間になってたし。。。

熱はずぅっと40度。。。

でも、ご飯も水分も摂れてるし、

解熱剤は使わずに過ごしました。

すぐに小児科に予約いれたんだけど、

オンラインで160分待ち。。。

それでもAM受付は11:30終了。

病院で2時間ほど待ちました。。。

ずっと、40度だけど、みんなお熱だから、

優先も何もないし。。。

やっと順番回ってきたら、

先生に、詳細を話すと、

午後からの診断でもよかったのでは?と。。。

まだ結果でないかもよぉ~と。。。

でも、検査する時はすでに14時近くですから。。。

先生曰く、

インフルの可能性大だけど、

溶連菌の疑いもあるとのこと。

結果、インフルの反応がでたので、タミフル。

溶連菌の検査は、鼻血が出てしまったので、

先送り。。。

まずはインフルの治療だねぇって。

40度の熱が心配だったので、

どのくらい40度が続いてたら、慌てないといけないですか?

って聞いたら、4~5日大丈夫よぉ~って言われ、

一安心!?

タミフルをその日飲んだら、

翌日には36度台。

早いねぇ、回復びっくり

でもねぇ。。。

リコポは結局、月曜日と火曜日お休み、

パパが、たまたま水曜日と木曜日がお休みだったので、

診てもらってたんだけど、

微妙に熱があるんだよ。。。

37度台。

なんでだろう?やっぱり溶連菌かぁ?

って思ってた金曜日。

母に診てもらってたんだけど、

耳の下が腫れてきたと。。。

こぶしくらいあるかなぁ。。。

慌てて耳鼻科へ行くと、

溶連菌でしたぁしょんぼり

ダブルです。。。

溶連菌は薬を飲んで2日で保育園復活OKなので、

月曜日からは無事に登園してますが。。。

肌が。。。

がっさがさなのです号泣

溶連菌の仕業のようですが、これが落ち着くまで、

七五三の写真はお預け。。。

また遠くなっていくよぉ~。

って、誰もインフルが遷らなかったのよぉちょき

りっくんでおしまい。

かいたんも無事ですぅ~ウィンク

1週間の隔離生活がよかったのかなぁきらきら

ご飯は1食で3回準備してたリコポ。。。

まずは、かいたんとパパ。

2人が食べてるときは、

りっくんと別室。

食べ終わったら、かいたんとパパをお風呂へ。。。

そしたらりっくんにご飯。

自分はマスク着用なので、食べれず。

かいたんとパパはそのまま寝室で就寝。

りっくんをお風呂に入れて、

就寝させて、リコポがご飯。。。

夜中にご飯食べた日もしばしば。。。

こんな隔離生活を仕事しながらしてたもので。。。

かなりバテましたぁ号泣

でも、よかったわぁ、無事に復活できてぇ涙ぽろり

かいたんの学芸会が土曜日にあったんだけど、

こちらもしっかり観る事ができたし音符

りっくんはこの冬は怖いものなしだわぁって思ってるんだけど、

かいたんとリコポ、パパはまだまだ予防が必要。

タミフルが不足してる情報もあるし、

かかったときが怖いねぇ。。。

皆さんは無事ですかぁ?

 早く、インフルが消えてくれるといいんだけど。。。

 

 

template-まりもん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月19日 00時38分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.