World PV Watcher 世界の太陽電池メーカー

2021/03/26(金)09:50

東京メトロ、丸ノ内線四ツ谷駅で太陽光発電システム稼働開始

その他日本企業(2935)

 東京地下鉄(東京メトロ)は、丸ノ内線四ツ谷駅で太陽光発電システムを3月26日に稼働した。稼働を開始した丸ノ内線四ツ谷駅ホーム屋根上の太陽光パネルの最大出力は164kWで発電した電力はホームドア・エレベーターなどの駅施設の電力に活用し、想定されるCO2排出量削減効果は年間約69.7トンを見込んでいる。  東京メトロは2021年3月、新たに長期環境目標「メトロCO2ロ チャレンジ 2050」を設定し、東京メトログループ全事業が排出するCO2量「2030年度-30%(2013年度比)、2050年度実質ゼロ」を目指している。  その1つとして再生可能エネルギーの活用を推進しており、地上駅のホーム屋根上で太陽光発電システムを稼働し、ホームドアやエレベーターなどの駅設備に活用する取り組みを2008年から順次実施している。今回の丸ノ内線四ツ谷駅への導入は11駅目。合計最大出力約1,363kWで、合計想定CO2排出量削減効果は年間579.6トン。 ​その他日本企業の関連記事​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る