345560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

金魚飼育日記

金魚飼育日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コメント新着

gordon@ nfncsEegbahm pbQ93B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
samuel@ IOBsQDMrCRHKQfQd PsRS3k http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
金魚屋の息子HIDEBU@ Re[1]:移動(03/19) ありがとうございます これからもお気楽に…
更紗大好き@ Re:移動(03/19) こんにちは~ いつも楽しく拝見させてもら…
詳しい素人@ Re:USB(12/01) こういうの私にお任せください^^; 下記…
2006年12月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
まあとりあえずは
イメージし設計した部分は
全部完成

バーナーテストもしたし
明日の火入れ式を待つばかり

全部でかかった費用を計算したんだけど
29793円なり
(バーナー除いて)

まあ3万円ってとこかな
主要部品をほとんど
家のガラクタから取ってきたし
煙突の雨よけカバーなんて
せんべいの缶の蓋だし(笑)

詳細

カマドは
レンガやコンクリートなどで約5000円

小屋は
ほとんどがボルトとネジ代
あと雨どいをつけたので
それがちょっとかかったかも
約7000円

エサ用バケツ5個 3900円

電ドリ関係 約15000円
電ドリだけで12000円かかってるし
あまりプラスのネジ先
一つしかついていなかったので
追加のセットを購入して

エサを混ぜるコンクリートを混ぜるかくはん機が
欲しかったんだけど高く
電動ドリルに付属の道具を改造することで
つけれる感じなのでその改造費で
ちょっとかかってるの
まあ混ぜるのがコンクリートだったら
パワーがいるけど
エサを混ぜるくらいなら
そんなにパワーはいらないからね

小屋代とカマド代が1万円くらいで
作れてるのは
我ながら安くできたかな♪
昔から台所まわりをつくるのは
100万かかるとか聞いてるし
そう考えたら凄いでしょ~

まあそのぶん綺麗には出来てないけど
それはご愛敬♪

独り言

今回の日記
あれって思う人もいるだろうけど?
そう詳細を全部たすと
30500円になる
もちろん約ちゅうのがあるので
上下はするんだけど

ちゅうのも総合計は
かかったレシートの合計を足すだけで
よかったんだけど

詳細を分類分けしたさい
どうも何カ所かダブって計算してる感じ
まあ総合計さえあっていれば
あとはなんとなくわかっていたらいいからね

さ~て 明日エサ炊き開始するんだけど
お湯を沸かすのに何分かかるか
エサをどのくらい入れればいいか
エサが膨れるので
どのくらいの量ができるのか
他に必要な物があるのか
など

してみないとわからないことが
まだまだ沢山ある
まあやってみないとわからないけどねスマイル


Copyrights (C) 金魚のことなら【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.
金魚販売・金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!
金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!
「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月09日 21時27分25秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

金魚屋の息子HIDEBU

金魚屋の息子HIDEBU

お気に入りブログ

タマホームで建てる家 金魚屋の息子ぷにさん

© Rakuten Group, Inc.