345502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

金魚飼育日記

金魚飼育日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コメント新着

gordon@ nfncsEegbahm pbQ93B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
samuel@ IOBsQDMrCRHKQfQd PsRS3k http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
金魚屋の息子HIDEBU@ Re[1]:移動(03/19) ありがとうございます これからもお気楽に…
更紗大好き@ Re:移動(03/19) こんにちは~ いつも楽しく拝見させてもら…
詳しい素人@ Re:USB(12/01) こういうの私にお任せください^^; 下記…
2006年12月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
午後9時頃に大和郡山の川
反乱ちゅうとことで消防団から緊急呼び出し
なので行ってきます  

それからそれから

たっだいま~
無事 帰って参りました♪
って言っても
さほど何もしてなかったけどね

土嚢を家の前にちょっとつんだだけで
それに人数も大和郡山消防団のほとんどに
収集がかかっていて
消防団だけで凄い人数だったし
作業も早い

それにしても
雨降ってるっていったって
そこまで多く降ってるわけじゃない
台風でもよっぽどでないと
氾濫しないのになんで?

現場についてみて
わかったんだけど
大和川が氾濫したわけではなくて
その横の幅3メートルくらいの川が
あふれてるの

ほんと水浸し
雨もまだ降ってるし
とりあえず各家の前に土嚢をおいて
雨が止み
原因をとりのぞいて解散

いやはや結局12時くらいまで
かかってしまった(汗)
疲れたんでちゃっちゃと寝ます♪

独り言

表の方に書くのはどうかと
思ったので
今回の原因は河川工事のさい
水をせき止め
雨が降るのがわかってたのにも
かかわらず
せきを少しも開けなかったのが問題

まあしいて言えば人災
いやはやこれはいろいろ もめんぞ~失敗
民家はもちろん
近くのマンションやお店
すべて水浸し
結局 工事関係者が呼び出されて
せきを開けて解決

あとの処理が大変だろうね
となりの新築の家も可哀想に
土台ふきんびしょ濡れ
ほんとどうするんだろ このあと…びっくり


Copyrights (C) 金魚のことなら【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.
金魚販売・金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!
金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!
「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月27日 00時26分38秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

金魚屋の息子HIDEBU

金魚屋の息子HIDEBU

お気に入りブログ

タマホームで建てる家 金魚屋の息子ぷにさん

© Rakuten Group, Inc.