カテゴリ:1号物件
皆さん いつも読んでくれてありがとうございます。 労働力投入 リフォーム 昨晩、12時過ぎまでリフォームを実施していた。 メンバーは、相方様 と 叔父さん 叔父は、自動車の板金・塗装・修理を行っているので 大変器用でなんでも出来てる。 吉野家で晩飯をご馳走して 無理やり 拉致した。(笑) 契約完了??? ホームセンターで 道具を買って 戸建に向かう。 ■ 本日の作業内容 1、窓の木枠 ペンキ塗り 2、洗面台の黒くなった部分を、タッチペンで白くする 3、掃除 フローリングにワックスかげ 4、壁紙の模様選び 5、クーラーの撤去 一部の写真をアップします。 ■ 窓の木枠 ペンキ塗り 水がかかった部分 剥げてきていた。 数箇所あったので、無理直しを行った。 1、ペーパーで、表面を平らにする。 2、粉をふき取り、マスキングテープを貼る。 3、ペンキを塗る。 4、乾かす。(完成) ※ 壁紙は貼りなおす。 ※ 作業者は叔父さんです。 作業中に、入居者希望者と連絡が取れなくなったと連絡あった。 大家業の洗礼を受けた。 少しショックだったが・・・ まぁ、また見つかるだろうと 前向きに考えている^^ ■ 壁紙は選び 家のグレードに合わせて、一部 ワンランク上の壁紙を 貼ることになった。 模様の種類が多すぎて 何が良いのか サッパリだ。 ここは、女性の意見を取り入れるべきと・・・ 相方様に任せることにした。 最終的には、3人で意見を出し合い 2種類を選んだ。 対象:玄関・廊下・階段・脱衣所・リビング ■ フローリングにワックスを塗り 床をピカピカにして行く。 木で出来ている部分 全てに効果があるようだ。 あっという間に、12時を回っていた(汗) やはり、リフォームに仲間は 欠かせないと感じた。 その後、地元のうまいラーメン を食べて帰宅となった。 相方様 叔父さん ありがとうございました♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[1号物件] カテゴリの最新記事
|