183091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいものみつけた!

いいものみつけた!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.01
XML
カテゴリ:aikoの日常






なんとなんと、1年ぶりにJ1の試合を

観てきました!2号が小学生の頃、1ヶ月に

1回はホームでの試合観戦をしていました。

でも、中学校の部活は土・日にも練習試合

などがあるので休みがほとんどありません。

なので、試合観戦したり練習を見に行く事が

出来なくなり、楽しみが減ってしまいました。

なので、たまたま土曜日にホームで試合が

あると知り、テンション高く「どうする?」と

2号に聞くと「どっちでもいい」と冷めた

返事。これを逃すと今度いつ観に行けるか

わからないので、2人で観に行くことに

しました。当日券を購入するのは初めてなので

チケット販売開始の30分前には会場に着くよう

出発。ところが、行ってみたら全然行列には

なっておらず、前から2番目で待つことに。

まだ時間があるので、会場入口前の広場で

催している駄菓子屋やガチャガチャで遊んで

きていいよと2号にお金を渡し、一人ボーッと

待っていると、カップルが私の前に並んでた

カップルに「シーズンチケットが2枚余って

いるんだけどいかがですか?」と声をかけて

いました。当日券より安いし、ゴール裏で

観れるし、一般より早く入場もできるし、

買わないわけがない!前のカップルが大喜びで

購入していました。これ、後ろで並んでる人には

微妙ですわネ。私が2号と並んでいても

同じように前のカップルに声かけたのかしら。

複雑な気持ちのまま、とうとう先頭で待つことに。

2号が戻ってきたので交代し、今度は私が

駄菓子屋で目の色変えて物色(笑)。190円分の

駄菓子を買ってやや満足。そしてカテ5の

チケットを買って列に並び、入場しました。

小学生の頃の2号は、まわりのサポーターに

混じって喜んで応援していたし、グッズを

買うのも興味津々だったのですが、どうも

自分がプレーする側になると見方が変わって

くるのか、ただ試合の勝ち負けで一喜一憂

するでもなく、ノートに攻撃の仕方をメモって

みたり、グッズもガチャガチャをやっただけ。

こうなると、同行者としては寂しいものです。

試合の方は怪我していた選手が復帰して2点を

入れてくれ、相性の悪い相手に勝ったので

とても良い気分になれたのは良かったけど、

こういう肝心な時に調子の悪くなる目・・・!

緊張のせいか乾燥のせいかわからないけど、

こういう試合観戦とか、映画鑑賞とか、何か

一生懸命観たい時に限って、コンタクトが

乾いて違和感があったり、ゴロゴロ異物感が

あったり、涙目になって見えなくなって

しまいます。この日も右目が見づらくなって

わざとあくびをして涙を出してみたり、

まつ毛を引っ張ったりしたけど、一向に目の

違和感は治らずひどくなるばかり。もう早く

家に帰ってコンタクトをはずしたい!!!

試合が終わって地下鉄にのり、市バスに乗り換え

するのですが、あと20分ぐらい待たないと

バスが来ません。仕事から家に帰ってるはずの

旦那に電話すると、今PCのゲームをやり

始めたところだから手が離せない、あと

1時間ぐらいたったら行けるけどって?!

そんなに待っとれんって。アホの2号が

夜になったら寒くなるよと忠告したにも

かかわらず、ハーフパンツなんて履いて

くるもんだから、少しでも建物の中に入って

待っていようと、仕方なく歩道橋で対角線の

方にあるショッピングセンターで待機。

ほんの10分ぐらいだけ寒さをしのぎ、

バスに乗って帰りました。コンタクトを

はずしてホッとする。本当は、外出の時

コンタクトのケースとメガネは常備して

おくものなんだろうけど、荷物になるのが

嫌で、いつも何も用意していません。

本当は外出時用の予備のメガネでも

あった方が便利なんでしょうけどネ・・・・。





素材・汽車ライン(長)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.01 18:10:29
[aikoの日常] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.