もものためいき

2007/08/24(金)00:49

嬉しい心遣い

先日、山川町にあるフラワーパークかごしまへ行く機会がありました。 8月11日から18日まで、「竹とうろうの夕べ」というイベントがあったからなのです。 園内を照らす4,000本の竹とうろうが、とても幻想的 さて、園内を散策しているときに、どこからともなく漂ってくる甘い花の香りに惹かれました。 丁度、近くで竹灯籠への火入れをしている関係者の方に尋ねて、花の名前を教えていただいたのですが、ものの数分後には すっかり、花の名前を忘れてました! そうなると、どうしても気になって気になって仕方がないんです。 でもって、自分の記憶の糸を辿るのですが、どうしても思い出せません そこで、フラワーパークかごしまのHPの問い合わせ欄からメールを送ってみました。 すると、数日後、とても丁寧な回答のメールが届きました! しかも画像付きで!! ○○ ○○  様 いつもお世話になっております。 回答がおそくなりまして申し訳ございません。 さてレストラン入口付近とのことでしたので現地を見ましたところ2種類の候補がありました。 写真「レストラン前」を開いてみて手前(左側)にあるのがゲッキツで今日見たところ花は咲いておりませんでしたが、当時は小さい白い花が咲いていました。 ゲッキツ1 ゲッキツ2 レストラン前 写真中程にあるのがヤコウボクで花はゲッキツより大きくなります。 両方とも香りがするので写真を参考に判断をしていただけたらと思います。 ヤコウボク1 ヤコウボク2 これからもフラワーパークをよろしくお願い致します。 ■□■□■□■□■□■□■□■□ フラワーパークかごしま 総務企画課 △△ 〒891-0513 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611 TEL:0993-35-3333 FAX:0993-35-3555 http://www.fp-k.org/ e-mail:fpk@fp-k.org 私たちが見た花は「ゲッキツ(別名:シルクジャスミン)」でした。 本当に、甘くて良い香りだったんです。 こうやってわざわざ画像まで添付して回答してくださるなんて、思いもしませんでした。 きっと、園内のお花のお手入れにこの時期は色々大変だと思うんです。 なのに、丁寧にこうやってお返事をいただけたことに凄く感激しました! さて、このフラワーパークかごしまには「ふらぱす」という年間パスポートがあるんです。 パスポートの有効期限は,料金の納入日から翌年のその前日までの1年間。 有効期間内は無料で何回でも入園できます 入場料は、通常大人600円なのですが、この「ふらぱす」は1000円なんです!! 1年で2度行けば、完全にお得なんですよね♪ これから秋、冬と季節が変わる毎に色々なイベントが開催されます。 なので、これから1年は「ふらぱす」をフル稼働して、遊びたいと思ってます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る