テーマ:ひとりごと(15354)
カテゴリ:いろいろ。
文化の日の続き。
神保町で上海がにを食べた後 浅草へ移動。 浅草に着いたら 「東京時代祭」というのをやっていて お侍さんや大奥の女中らしき衣装を着た集団が メイン通りを行列していて大賑わい。 こんなお祭りもあったのね。知らなかった。 そして、浅草での説明会参加後、 ついでに浅草寺へ。 仲見世でおやつ。 みたらし。 よもぎ団子にきなこ。 食べただけじゃなくてお参りもしたよ。 その後、浅草から歩いて帰る。 いつも途中で寄り道しちゃうからわからないけど たぶん歩いて20分~30分くらいで帰れるはず。 家へ帰る途中で「またお祭り?」 屋台がたくさん出ていて... 「長國寺」と「鷲神社」 (←隣り合わせ) で酉の市というものが。 そういえば家の近くに「酉の市」っていう ポスターがいたるところに貼られていたなぁ。 巨大熊手! 神社に入ってびっくり! 参道は熊手を売っているお店がびっしり! ↑これみんな熊手。(写真ぶれすぎ・・・) こんなカンジで参道いっぱいにお店がでてる。 「運を開いて福を呼び込む、 江戸時代から変わらない開運招福の守り熊手」 なんだって。また江戸です・・・。 お店ごとに熊手もいろいろなパターンがあって面白い。 昼間はすごい人出らしいんだけど 20時頃だったのでゆっくり熊手屋さんを見物。 おじいちゃんが「とんかつ弁当」(夕食中だった)を 食べてたお店で家用と実家用に買いました。 おじいちゃんは2000円のを1500円にまけてくれた♪ ありがと。 ここでもお参り。 この神社から家にむかい、またテクテク歩いて家へ。 あれ?着いちゃった。 「長國寺」と「鷲神社」は家から意外に近い。 引っ越してきて8ヶ月。 私は江戸の下町に住んでいるんだなぁと 改めて思った夜でした。 そして。家に帰っても手には お昼に食べた上海蟹の匂いが...。 コスメ・スキンケア日記 ネイル日記 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|