021428 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夫婦になって気ままに二人暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

暑い中でのパワーは… New! risa9537さん

【雑誌付録】DEAN&D… New! ほがらかこさん

LUCKYな日々^^@ とーる125さん
sari*sari雑貨屋さん さおり姫1028さん
le petit atelier* kochi3153さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.24
XML
CIMG0091+1.jpg

お着物の先生の怪我で
お教室は去年の年末からお休みです

今まで週に一度はお着物を着ていたのですが
この1ヶ月でお着物を着たのは元旦だけ・・・

物忘れの激しい私は
着付けを忘れてしまったかも・・・と心配です・・・

なので来週から
お教室のある木曜日に
ひとりで着付けの練習をしようと決めました!
退院してきた先生にがっかりされないよう
頑張ろう☆☆

↑コチラの帯は母が着物を仕立て直して
袋帯にしてくれたものです♪
柄がお気に入りです☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 09:49:12
コメント(18) | コメントを書く
[好きなもの☆お着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:着付けのお勉強☆(01/24)   チョコミント8443 さん
私は背が高すぎて、着物をきなかったんだけど、
成人式で着物大好きになった長女が
『いつか自分で着られるようになりたいな~』って。
難しいんでしょうね、着付けって。
忘れないように自分で決めて練習するって、
すごくいいことだね!! (2006.01.24 10:14:18)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   スタジオキャリオン さん
とっても良い心がけですね。
着付けって・・・本当に忘れますよね。
私はすっかり忘れました(笑) (2006.01.24 11:34:29)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   kochi3153 さん
着物はね、とにかく着て、着て、着る事!!!
そして恐れず出掛けること。
そしたらどんどん自分でコツがつかめてきて、いい感じで着こなせるようになるよぉ
頑張って! (2006.01.24 12:08:59)

お返事です♪   キラ姫 さん
チョコミント8443さん

娘さん、お着物に興味があるんですね~♪
私もごく普通な着方しか出来ませんが
お着物が好きな人なら大変に思わずに
楽しく着付けが勉強できますよ!
先生にがっかりされないよう
週に1度は着付けをひとりで頑張ります~(笑) (2006.01.24 12:48:36)

お返事です♪   キラ姫 さん
スタジオキャリオンさん

ありがとうございます!
褒めて頂くとより一層頑張れそうです!!(笑)
着付けってうっかり忘れてしまいますよね・・・
私も実はすごく心配なんです・・・ (2006.01.24 12:49:39)

お返事です♪   キラ姫 さん
kochi3153さん

ありがとうございます!!
着て着て着て・・・着慣れた感じに
なれるまで頑張って着てみます♪
あとはお出かけですね☆☆
アドバイス頂けて嬉しいです!
頑張ります!! (2006.01.24 12:51:17)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   risa9537 さん
キラ姫さん、本当にお着物が好きなんですね。
私も見習わなくては・・。(^_^;)

着物を着るとしゃんと背筋が伸びますよね。
あの感じが好きなのですが、以前着付けしてもらって、硬く締め付けられて、具合が悪くなったことが・・・。
着付けのうまい、へたってあるのでしょうね。
奥が深いものだと思います。
キラ姫さん、がんばってくださいね!!(^O^)/ (2006.01.24 13:32:40)

お返事です♪   キラ姫 さん
risa9537さん

ありがとうございます☆☆
私、お着物大好きなんです!
お着物の先生も大好きなので
先生がお休みの間、少しでも上達したくて・・・
着物って背筋がしゃんとして
週に1度自分に喝を入れるのにいい機会なんです☆ (2006.01.24 15:28:18)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   decola* さん
すごいなぁ~
わたしなんて浴衣すらまともに着れないよぉ。。
でも、着物をシャンと着たおばあちゃんとかかっこいいし、そういうのって憧れちゃう!
そのうち着付けにもチャレンジしたいなぁ~ (2006.01.24 15:32:30)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   ラディママ さん
自分で着物を着れるなんて、うらやましいなぁ~
母が着付けの免許?を持ってるので
私が着物を着る時は、いつも着せてもらってました。
私も自分で着れるようになりたいなぁ。。。 (2006.01.24 17:56:25)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   *さえり* さん
キラ姫さん、こんばんは☆

着付けって難しいですよね。。。
私は大学の時に教わって
1年間くらいは自分でできたんですけど
それから妊娠して着物を着なくなり
今では忘れてしまいましたよ(涙)

お母さまがお仕立てした帯、とっても素敵ですね! (2006.01.24 19:27:54)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   * miel * さん
私の祖母はいつも着物を着ている人でした。
そんな姿に憧れたけど、
ちゃんとお着物を着たのは・・・
成人式に一度きりかなぁ。

着物の着こなせる、すてきな女性に憧れちゃうな~。
キラ姫さんの帯、とっても素敵でうっとり~(*´∀`*)。.・。*・*
(2006.01.24 21:59:44)

Re:着付けのお勉強☆(01/24)   maruko* さん
私も一人着付け教室しようと思っていたんだわ~
忘れかけてましたッ
とってもステキな帯ですね♪ (2006.01.24 22:26:08)

お返事です♪   キラ姫 さん
decola*さん

私も着付けを習うきっかけは結婚してから
浴衣を着せてくれる人がいなくなったこと
なんです!!
なので必死で頑張りました(笑)
お着物をしゃんと着ている方って
憧れますよね~♪ (2006.01.25 10:00:19)

お返事です♪   キラ姫 さん
ラディママさん

お母様、免許をお持ちなんですね!
いいなぁ♪
私は自分で着られる程度の着付けですが
お着物が身近に感じられて
すごく楽しいです☆☆
お母様にお習いで着たらいいですね! (2006.01.25 10:01:36)

お返事です♪   キラ姫 さん
*さえり*さん

ありがとうございます!
コチラの帯、柄が気に入っていたのですが
柄が派手なので帯にしてもらいました(笑)
お気に入りの帯だと練習も楽しく出来そうです♪
着付けって機会がないと忘れてしまいますよね
私も心配です・・・ (2006.01.25 10:03:02)

お返事です♪   キラ姫 さん
* miel *さん

おばあさま、素敵ですね~♪
お着物って慣れないうちは着られている感じがして
格好悪いんです・・・(涙)
私も着物に着られないように
日々女性としても精進しなくては・・・
と感じています☆☆ (2006.01.25 10:04:27)

お返事です♪   キラ姫 さん
maruko*さん

ありがとうございます!
コチラの帯、気に入っているので
褒めて頂いて嬉しいです☆
ひとりで着付けって
なんだか怠けてしまいそうですが
来週からコーディネートを楽しみながら
頑張ります♪ (2006.01.25 10:05:45)


© Rakuten Group, Inc.