000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mayuとあなたと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mayu5775

mayu5775

フリーページ

2004年11月15日
XML
カテゴリ:Mayuと乳がん
「婦人科の病気」じゃないけど、婦人科と誤解されていることが多いので、見る人も多いかなと思ってあえてここで書きます。
(乳がんは外科および乳腺外科ですよ!専門医による検診を!)

日ごろから私のサイトへ来て下さっている方だったらお気づきかと思いますが、最近、若者の乳がん患者さん、メキメキ増えてませんか??
って、22の私が言うなという感じですが^^;

ずっとこちらへ遊びに来てくださっている方や、最近になってこちらを知って足を運んで下さるようになった方・・・
このサイトだけでも、だいぶ増加(増殖!?)しています。
私書箱あてに、「私も20代です」というメールも、ちらほらいただいています。

たしか、20代の乳がん患者(若年性乳がん患者といいます)が乳がん患者全体に占める割合は、ついこの間まで0%代だったはず。
私の記事が週刊朝日に出たときも、見出しにデカデカと「統計上0%しかいない」と書かれてました。記者さんにとっては、0%という数字にインパクトを持たせたかったのだと思います。 
というのも、50代、60代の患者さんの数が物凄い勢いで伸びているため、若年層がいくら増えてきているとはいっても微々たるもの・・・ということ、なのかな?

でも、患者本人の実感としては、「ほんとに0%代か?」というところ。
だって、結構いるよ!?

こうやって、楽天のブログ内で知り合っているだけで結構いるのだから、他のエキサイトブログとかヤプログ!とか、色んなブログや個人HPなんかでも、結構いるんでしょう??
ネットの外では、もっといるんでしょう!?

私たちにとっては、同い年や同年代の患者さんがいてくれることはとっても心強くて励まされるんだけど、若者患者が順調に増えてってるってのも複雑・・・・・

やっぱ、もう高齢な女性に多い病気、って認識では甘いんだよね。
10代の患者さんだっているくらいなんだから、今は症状がなくても「潜伏」してる人は結構いると思う。
(だいいち、私も10年近く潜伏されていたようだし・・・)


それにしても、意外なほどに同年代の仲間が多くてびっくりしてます。

ここへ来てくださっている、他の皆さんも、『意外に乳がんって多いなー』と思われませんか??


今日のアトムは、どっかカユイみたい・・・
kayui











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月15日 10時35分08秒
[Mayuと乳がん] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
私のガンライフ リモコ828さん

コメント新着

 小日向 葵@ 初めまして。 私も道産子ですw年齢は21歳です。 凄…
 るびたん@ Re:患者さんの集まり「道産子オフ」やります(07/10) はじめまして!コメではなくメッセ送った…
 プラチナα@ おはつ^^ ラジオ聴いてここへ来ました ラジオの力…
 mayu5775@ ひめかさんへ ひめかさん はじめまして、こんばん…
 ひめか@ Re:患者さんの集まり「道産子オフ」やります まゆちゃんとなんとか連絡とりたいです。…
 ひめか@ Re:患者さんの集まり「道産子オフ」やります はじめまして!使い方わからないですが…私…
 mayu5775@ さりーさん さりーさん >もっと乳癌の人と関わりた…
 さりー@ Re:あ、髪切った? もっと乳癌の人と関わりたいです
 mayu5775@ トマトさん☆ トマトさんへ こんにちは☆こちらでのや…
 tomato20150312@ Re:患者さんの集まり「道産子オフ」やります(07/10) まゆちゃん、おはよう! なんかびっく…

© Rakuten Group, Inc.