229863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すっきり住まうココロ

すっきり住まうココロ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

fremaid

fremaid

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

2013.10.02
XML
前回の記事を書いてからずっと更新しておらず,なんだか,ブログの最終回チックでした.

以前より在宅の仕事が大幅に減ってしまい,片づけの時間は増えたはずなのに,

お金が前より入らなくなるのだから,収納にお金がかけられないな! と思うと前進できず,

また,忙しい時ほど片づけ意欲もむくむくわいて,効率よく片づけられていたのが

なんとなく,ゆるっとしてやる気がわかなかったり…

ぼーっとしているようで,心中不安とたたかっているのかもしれません.


が,いつまでもそうしていられない.

今こそ,右の部屋を片付けよう!


ブログには書いていませんでしたが,今年の春あたりから,

左の部屋はむすめ,右の部屋はむすこ,と荷物を割り振るようにし始めていました.

2DKなんですけれど,DK(居間)をわたしたち親の部屋として,

こどもに一部屋ずつ,ただし,こども部屋の一部を区切り親のスペースにも使う,

ということができないかと模索中です.


下のこが入学したら,机が欲しい,と話が出るはずなので,そのときどうするか,

今から考えています.

一度机を設置したら動かすのがたいへんなので……

考える時間はあと1年半くらいですね.


そんな構想をむすめに,絶対じゃないよ,考えているだけだよ,と,

念押ししながらもらすと(実現できるかわからないため),

「えーっ,あんな汚い部屋,〇(おとうと)ちゃんの部屋にするのぉ???」しょんぼり


なので,右の部屋の片づけを頑張るつもりです.

実はイケアの通販代行で,収納小物を購入しました.

また商品が届いたら,日記を書きたいと思います.

読んでいただきありがとうございました。応援クリックをしていただけるとますますうれしいですウィンク手書きハート
 ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.02 23:06:59
[01_アパート生活_片付かない部屋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.