059497 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京をキレイにプラス

東京をキレイにプラス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

やまきよ0707

やまきよ0707

2009.12.14
XML
カテゴリ:FC東京
09年大分は、前年のナビスコ杯優勝チームとしてパンパシフィックチャンピオンシップの出場権を得ている。この大会はアメリカのクラブチームが主催で、韓国、中国のクラブチャンピオン、それに日本のナビスコ杯優勝チームの4クラブによるトーナメント (3位決定戦有)で行われる。今回が2回目の大会なのだが、優勝賞金がたったの7万5千ドルで、その開催が2月というJリーグ開幕を控えた大事な時期で「罰ゲーム」とも称されている。
今回はロス開催となるこの大会出場の為、例年日本一キャンプインの遅い大分は昨年よりも2週間早い2月1日(それでも遅い方)にキャンプを開始する。それはいいのだが、1月27日にようやくブラジル人のフィジカルコーチが新任され、選手の体調掌握はおろか名前と顔を一致させる暇もなく、急ごしらえで2月12日に渡米する。これが後々取返しのつかない事態へと発展してしまう…。
結果は、18日の初戦に敗れ22日の3位決定戦で勝利した。森重は足首の痛みが残る中、2試合にフル出場した。3位に喜ぶ大分だったが、時差と気候差のある海外で、2月に公式戦を行うことのリスクが全く分からないまま23日に帰国した。
他のチームの大半が国内(宮崎・沖縄・熊本など)で1年間サッカーができる身体作りから始め、試合勘と戦術の最終確認をするため10を超える試合をこなす。帰国後僅か11日で3月7日のJリーグ開幕を迎える大分は、この時点で相当な出遅れをしているのである。

一方森重は、ホーム初戦直前の3月12日、実戦形式の守備練習を始めてからわずか10分後、突然右足首付近を押さえてうずくまった。代表合宿で痛めた左足首を庇って、今度は右足首を痛めてしまったのだ。このまま無理をすれば…。
この時大分の主力は、まだ1節を終えたばかりだと言うのに怪我人続出で、若い森重とすれば「ここで僕がリタイヤすることはできない」と考えても不思議はなく、痛みをこらえて、実に8月末まで全試合にフル出場するのだ。
しかし9月に入ると「我慢できないほどの膝痛(森重)」が襲う。精密検査の結果、右膝外側半月板損傷と診断され、自身初の手術を受け全治2カ月の長期離脱となってしまう。
皮肉なもので森重が離脱した9月13日の磐田戦から最終節大宮戦までの10試合をチームは5勝5分けの負けなしで、最下位から順位を1つ上げ17位でリーグ戦を終了している。
が、時すでに遅しである。開幕前に十分なフィジカルトレーニングを怠ったツケは、リーグ新記録の14連敗、シャムスカ監督途中解任、胸スポンサー撤退、J2降格。遂にはクラブ運営までをも破綻させてしまう。
他チームの惨状を悲観する必要はないのだが…何となく似てはいないか東京に…。
今季はナビスコ杯を獲った。リーグも5位と好調だった。代表候補を多く抱える東京は、1月6日のアジアカップ予選(アウェイのイエメン戦)に誰が引っ張り出されても何ら不思議はない。当然2月のパンパシで渡米(開催すれば)しなければならない。胸スポンサーENEOSさんの降板も決定している。ってこれ「大分の呪い」…あぁ杞憂であってくれ。

今回の森重獲得には、あの浦和も名乗りを挙げていて、大分で1年残っている契約の違約金を含め総額2億円でオファーしていた。東京にはそんなお金は無い。大分とすればクラブ再建のため違約金は喉から手がでるほど欲しい。
しかし本人の気持ち「北京五輪で一緒だった梶山さんや長友さん、その下の世代もスタメンで活躍する東京で自分も成長したい」を尊重して、金銭的には大きな開きのあったうちに来てくれた。(うちも違約金は1億円強と報道されている…大丈夫なのかよ東京財政)

まっまずは、めでたいことである。膝の具合はもう大丈夫だろうか。君はオフの過ごし方の大切さ、手順を踏んだフィジカルトレーニングの大事さを嫌というほど味わったことであろう。うちはレギュラークラスのCB3人を放出し、君を待っていたのだぞ。奪ったボールを中盤に繋げ攻撃の起点とする君のスタイルは、城福サッカーそのものだ。まず間違いなく東京のCBに定着するだろう。頼んだぞーモリゾー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.14 13:04:27
コメント(0) | コメントを書く
[FC東京] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.