162997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つくつく〜55歳になって、一生分の服を作ってみようかと考えている

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月19日
XML
カテゴリ:今日のこと


知る人ぞ知る名店の昔ながらの製法で作られた羊羹。



息子が久々に帰ってくるというので、夫の弟も会いに来たのですよ。
で、こちらを持って来てくれたの。

昔、実家が九州の和菓子屋さんという友達が、帰省する時におじいちゃんに「東京で一番の和菓子を買って来てね」とリクエストされたから、と朝5時に整理券をもらいに並んだという話を聞きました。
それからもう30年以上。
通りがかることはあっても、敢えて並んで買うことはなかったのだけど、弟によると、「なんかわかんないけど、昼近くに通りかかったらまだ買えるって言われたから、一本だけ買ってきたよ」だそうです。
貴重品をありがとうございます♪



とてもかっちり、ずっしり、重厚な羊羹。
この一切れでお腹いっぱいになりそうなお品でした。
意外にも、ふだんそんなに餡子を食べない女子大生2人がとても気に入って、あっという間になくなりました。
やっぱり美味しいものはわかるのね。
テニス帰りの息子は根っからの和菓子派なので、大喜びでしたよ。

さーーて。
今朝は早朝テニスに行く息子のために5時起きで朝ごはん作り、その後、午後の試合のために都県境を越えるという彼に早いお昼を食べさせ、ちょっと遠い便利な路線の駅までお送りし‥なんか疲れた〜。
娘たちにも同じなんだけど、どうして私、いつまでもこんなに親切なんでしょうね。。。
息子、「お母様は、私たちを快適に過ごさせて下さるプロですね」などなど口が上手いので、ついつい動いてしまう。
でもまあ、子供の頃、息子はテニス、娘はバレエ、もう1人の娘は体操、と3人がそれぞれ違う習い事に行くのを毎日、大きな車で送り迎えしていたことを考えれば、今は楽ちんですよ。ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月19日 13時33分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.