滋養強壮やからだをあたためる食材を使った、
胃にもやさしい、中国風のスープです。
薬膳って言っても、そのへんで売ってるものばかり(^^;
ほんのりした辛さと酸味に、野菜や卵の甘味が合わさって、
これだけでも、かなりのごちそう。ラーメンのおつゆにも
合いますよ♪
クコの実は軽く洗ってから、少量の水かお湯で戻しておきます。
戻したおつゆもスープに入れちゃいます。
松の実は乾煎りして、ほんのりいい色にしておきます。
小松菜と絹さやは、少量の塩を混ぜたごま油で、軽く
炒めておきます。
茶油かキャノーラ油・グレープシードオイルで、ショウガとネギの
みじん切りを、低温からゆっくり、香りが出るまで炒めます。
ショウガとネギの香りが出てきたら、玉ねぎ・人参・椎茸・
白菜の軸の部分をしんなりするまで炒めます。
しんなりしたら、白菜の葉の部分も入れて、さっと油を
からめておきます。
大根の拍子木切りやクコの実・松の実を加えて、水から
ゆっくりコトコトします。
大根と人参に火が通ったら、お豆腐を入れて、味付け。
塩・花椒、色がよく辛みが弱い韓国唐辛子粉、お酢、
オイスターソース。
バランスを見ながら、砂糖や酒、みりん、醤油も使ってOK。
味が整ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけてから、卵を
まわし流して、炒めおいてある青みを入れて、一煮立ちで
完成です(^^)
◆・・・◆・・・◆
1杯のスープで、13~15品目がいただけます♪
キクラゲなんかも入ると、さらに栄養バランスいいですよね~
いただいているうちに、からだの奥のほうから、ぽ~っと
あったかくなってきます(^^)
辛いのが苦手な人は、唐辛子粉抜きで、最後に薬味程度に
七味などでアクセントでもおいしいですよ~
◆・・・◆・・・◆
クコの実と松の実は、味の癖がなく、どんな素材とも
相性がいいんで、炒め物やスープ、パウンドケーキなどに、
いっぱい使ってみてください(^^)
小松菜は、カロテン、カルシウム、鉄、ビタミンC、カリウム、
亜鉛などを多く含む、緑黄色野菜の優等生さん♪
ビタミンCは熱に弱いので、煮るよりは、さっと炒めるなど、
短時間加熱がよいようです。また、カルシウムはタンパク質と
一緒に摂取すると、カロテンは油と一緒に摂取すると吸収効率が
いいので、お肉やお豆腐、油揚げなどと合わせたお料理が
理想的。これから春先までが、小松菜の本格的な旬になります。
安くて栄養豊富な小松菜さん、上手に使ってくださいね~♪
■酸辛湯風薬膳スープはいかがでしたか?
■おいしそうだったらリックしてね♪
■人気ブログランキング
←こちらをポチッと・・・m(_ _)m