600316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高越144

高越144

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

四王寺山 県民の森… New! 山旅人Nobさん

☆えっこ☆の土いじり ☆☆。えっこ。☆☆さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん
美味しいお酒とたま… タケ5451さん

Comments

わっさん@ Re:桜の名所~八百萬神之御殿~(04/13) こんにちは。 こちらのブログを拝見して、…
OHMY@ Re:沙羅双樹が咲いた?(07/06) 見せて頂き有難う御座いました! 沙羅双樹…
hiraoka@ Re:高越山 ~カタクリの花~(05/03) わたしもしっかり歩いて 自分で見つけ …
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) タケ5451さんへ 明けましておめでとうござ…
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) yhiro8888さんへ 明けましておめでとうご…

Freepage List

Headline News

2014.06.12
XML
カテゴリ:季節の便り
 隣町の山川町にあるバンブーパーク、ここは吉野川沿いに生い茂る竹林を生かした公園です。
P1150580.jpg 
(左の山は高越山、道の右側がバンブーパーク) 

 河川敷の竹林内には、この時期たくさんのタケノコが生えてきます。
 竹があまり生え過ぎてもいけないとのことで、近隣の人たちがタケノコ狩りを自由に楽しんでいます。

 私も今年3度目、朝7時半から竹林へ足を踏み入れました。
 既に5~6台の先客がいました。
 バンブーパークがある竹林はかなりの広範囲ですが、タケノコのある場所はこれまでの経験からだいたい見当がつくようになってきました。
P1270016.jpg
(竹林内)

 目当てのところへ行くと、昨日、雨が降ったせいか結構生えていました。
P1270018.jpg 

 へびが居そうな所なので長靴、手袋をはいての完全装備で臨みます。
P1270022.jpg

 約1時間、汗びっしょり・・・まずまずの収穫でした。
P1270028.jpg

 梅雨で毎日といっていいぐらい雨が降りますが、幸いなことに被害が出るほどの大雨ではないので助かっています。
 登山もゴルフも雨は敬遠したいのですが、ゴルフは仲間との競技なので勝手な欠場はマナー違反・・・昨日はカッパを着てのプレーでした。やっと明日から好天になりそう。

 ゴルフの4大メジャー大会の一つ「全米オープン」がいよいよ開幕、松山選手の健闘を期待したいところです。
 明朝からのテレビ中継に目が離せません。・・・睡眠不足に悩まされそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.12 11:23:12
コメント(8) | コメントを書く
[季節の便り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.