600310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高越144

高越144

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

四王寺山 県民の森… New! 山旅人Nobさん

☆えっこ☆の土いじり ☆☆。えっこ。☆☆さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん
美味しいお酒とたま… タケ5451さん

Comments

わっさん@ Re:桜の名所~八百萬神之御殿~(04/13) こんにちは。 こちらのブログを拝見して、…
OHMY@ Re:沙羅双樹が咲いた?(07/06) 見せて頂き有難う御座いました! 沙羅双樹…
hiraoka@ Re:高越山 ~カタクリの花~(05/03) わたしもしっかり歩いて 自分で見つけ …
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) タケ5451さんへ 明けましておめでとうござ…
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) yhiro8888さんへ 明けましておめでとうご…

Freepage List

Headline News

2016.04.01
XML
カテゴリ:季節の便り
 我が家の庭先にも色とりどりの花が咲き出しました。
 本格的な春の到来です。リナリア、クリスマスローズ、スイセン等々、庭中がカラフルになりました。
P1350577.jpg

 裏庭の桜の木もあっという間に満開です。
P1350618.jpg 

P1350619.jpg
 

 この時期、一番のお気に入りが、オダマキ(苧環/キンポウゲ科)です。
 上の写真のクリスマスローズの近くに、4年前HCで買って植えました。
 一昨年、玄関脇に株分けして植えたのですが、種が飛び散ったのか?砂利の中から芽が伸びて・・・今は本家を凌いで一番先に開花しました。ど根性オダマキにビックリポンです。
P1350613.jpg
 ※砂利の中から勢いよく伸びて開花したオダマキ。右側が株分けして植えたオダマキ・・・まだ芽が伸びていません。

P1350616.jpg
(花を拡大・・・いい顔をしています)

 この花に憧れるようになったのは、北岳(3193m)の登山道沿いでミヤマオダマキ(深山苧環)に出会ったのがきっかけです。珍しい花の形、花言葉が「努力の勝利」というのも気に入りました。

 HC等で販売されているのは園芸品種として改良されたものだそうです。

 今日は朝から雨、予定していたゴルフは中止、早く前線が通り過ぎてほしいものです。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.01 11:23:41
コメント(9) | コメントを書く
[季節の便り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.