1567846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KITA23のブログ

KITA23のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Comments

KITA23@ Re[1]:オークション落札品(08/19) Frank Laiさん、ありがとう御座いました。
Frank Lai@ Re:オークション落札品(08/19) こんにちは、 質問で申し訳ございませんが…
安達太良@ Re:女子プロ野球 夏季リーグ開幕!(06/06) メールの方送らせて頂きました。 よろしく…
KITA23@ Re[3]:女子プロ野球 夏季リーグ開幕!(06/06) 安達太良さんへ この記事内にメールアド…

Free Space

2015-16日本代表 JCP04、吉田麻也 ジャージパッチ (25枚限定).JPG

Bernie 1of1パッチ - Inland Empire 66ers.JPG

『2016-17日本代表SE』 JCP22、遠藤航 ジャージパッチ (25枚限定).JPG
2007.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは。

 今日、「ベースボールヒーローズ2」を1試合だけやってきました。
それとアップデートされた17日に6試合やっているので、今回はまとめて7試合のレビューを書きます。

では、レビューを。


 一試合目の相手は三段の巨人。先発投手は当方・大島崇行 対 相手・門倉
大島は絶不調だったので一回とばして黒田に代えようか迷いましたがローテーション通り登板させました。
このチームはオールスターチームでした。
1回、相手の3番 ラミレスにノーサインソロホームランを浴び先制されます。
絶不調だった大島ですが、5回をこの1点のみで凌ぎます。
しかし、その後両チームともに点を取れずにこのまま試合終了しました。0対1で敗戦。
試合後に四段に上がりました。また、末永がレベル2になりました。

 二試合目の相手は初段の横浜。先発投手は当方・黒田 対 相手・八木
このチームはオールスターチームでした。
先制したのはカープでした。
4回、当方の5番 栗原に2ランホームランが飛び出し先制します。
8回には、3番 前田がVSでタイムリーを放ち追加点。3点差とします。
9回に満塁のピンチを迎えますがなんとか0点に抑え、3対0で勝利。
試合後に五段に上がりました。
しかし、この試合の守備中に新井が怪我をしてしまいます。
当方のチームは、一塁を守れる選手は新井しかいないので厳しいです。(栗原も守れますが三塁手はもっと少ないので…。)

 三試合目の相手は八段の阪神。先発投手は当方・大竹 対 相手・松坂
新井は怪我の為欠場。
このチームはオールスターチームでした。
3回、相手の4番 小笠原のゲッツー崩れの間に1点入れられ先制されます。
しかし、4回、当方の6番 石原の内野ゴロの間にランナーが帰り同点に追い付きます。
試合はその後両チームともに点を取れず、1対1の引き分けに終わりました。
試合後に天谷がレベル6になりました。

 四試合目の相手は初段の阪神。先発投手は当方・長谷川 対 相手・安藤
このチームはオールスターチームでした。
新井は怪我の為欠場。
未だに一人だけ未勝利の長谷川はこの試合好投します。
1回、怪我で欠場中の新井に代わり4番に入っている当方の4番 栗原のタイムリーで先制すると6番 石原の内野ゴロの間にもう1点追加し2点取ります。
さらに2回、当方の1番 東出の内野ゴロの間にもう1点追加します。
カープの先発 長谷川は6回まで相手打線をノーヒットに抑えます。
6回に初ヒットを打たれると相手の5番 今岡の内野ゴロの間に1点返されます。
しかし、その後をなんとか抑え、1対3で勝利。長谷川は初勝利。
試合後に長谷川がレベル4にがレベル2になりました。

 五試合目の相手はコンピューターのヤクルトでした。先発投手は当方・小山田 対 相手・藤井
この試合から新井が復帰します。
1回、相手の3番 岩村の犠牲フライで先制されると、5回には2番 リグスにタイムリーを打たれ追加点を入れられます。
しかし、6回、当方の2番 尾形に2ランホームランが飛び出し同点に追い付きます。
試合はこのまま終了。2対2の引き分けに終わりました。

 六試合目の相手は闘将五段のヤクルト。先発投手は当方・佐藤剛士 対 相手・上原
このチームはオールスターチームでした。
また、このチームはこちらからサインを出すと「バント警戒」と「内野後退」しか使ってこない変わったチームでした。
3回、相手の4番 カブレラにタイムリーを打たれ先制されると続く5番 金城にもタイムリーを打たれ2点入れられます。
カープは5回、当方の1番 東出が押し出しで1点返し1点差まで迫ります。
しかし、7回に相手の4番 カブレラに2ランホームランを打たれると、9回にも1番 新庄にVSでソロホームラン・4番 カブレラにも「見極め」ホームランを打たれ5点差とされてしまいます。
その裏、代打から途中出場していた森笠が2ランホームランを放つも反撃はここまで。6対3で敗戦。


 この日は6試合で2勝2敗2分と±0でした。
あと24日に1試合だけやったので書きます。

 一試合目の相手は九段の巨人。先発投手は当方・大島崇行 対 相手・斉藤和巳
このチームはオールスターチームでした。
先制したのは巨人でした。
2回、相手の7番 にスクイズを決められ先制されます。
しかし、その裏、当方の7番 石原の内野ゴロの間に得点し同点に追い付くと、1番 東出の内野ゴロが内野安打になりタイムリー。この回に勝ち越します。
3回には5番 栗原がソロホームランを放ち追加点。
その後、継投でなんとか逃げ切り1対3で勝利。
試合後に大島がレベル4に横山がレベル3にそして廣瀬がレベル2になりました。



 これで通算21勝28敗11分で借金7になりました。なんとか五割まで持っていきたいです。
排出カードは、「SP小笠原」や「SP平井」などでした。
トレードリストはこまめに更新しておりますのでよろしくお願いします。


 26日から始まる英雄杯には一応参加予定です。
ただ、参加特典の「大会参加試合数×15ポイントの経験値」というのは多いのか少ないのかよく分かりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.25 00:36:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.