332010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山登りと雑記帳

山登りと雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ダルマ自転車 ダルマ自転車さん

サイド自由欄

2013年09月03日
XML
カテゴリ:自転車

【34%OFF】Panaracer(パナレーサー) R’AIR(Rエアー)W/O700x18-23C仏式60mm TW720-LLF-RA


乗っている自転車はジャイアント エスケープ エア 入門スポーツバイクの定番の一つ、9.9kgと5万円後では一番軽い。残念ながら走っていると殆ど一番遅い。基本的に技術+体力が不足しているのだろうが、自転車の差も結構あるのではと思ってしまう。

多分15万位以上の自転車がそこそこの性能だろうが、一寸手が出ないし、マンションの駐輪場だとかなりの確率で盗難されてしまうだろう。

何とかしたいのでタイヤを交換した。オリジナルのタイヤは700-28 よくパンク。一番困ったのは しまなみ海道 で雨の中のパンク。泣きそう号泣
パンクしにくいタイヤで高いがPanaracer RiBMo Protex の25にしてリヤに装着。少し軽くなったがあまり実感は出来なかった。フロントはそのままだったが滅茶苦茶乗り心地が悪くなった。

あまり軽さを感じなかったので、前はPanaracerのクローザープラス 太さはより細く23にした。チューブもついでに変えることにして、軽くて乗り心地も良さそうな R’AIR に代えてみた。

まだ通勤しか使っていないが、結構踏み込む時の軽さを実感。乗り心地は非常にマイルドに。タイヤのせいかチューブの性能かわからないけれどきっとチューブのせいでしょう。信じられないショックの柔らかさが実感。乗り心地は前輪で決まるみたい。後ろ用にもR'AIRを買ったけれどこれはパンク用に携帯することにして、遠出にも何回か使ってから代えてみて違いを実感したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月03日 19時46分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.