315013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.03
XML
カテゴリ:生きかた・幸せ
久々の日記になりました。
昨年1年間、新しい仕事をすることになり、それに追われているうちに
過ぎてしまいました。っていうか、いまだ追われているんですが。
ああ、もう2007年なのか、信じられん。。。
2006年、早かったなー。。。。
自分の体感時間としては、まだ9月中旬くらいの感じ。
年末年始の雰囲気って結構好きで、師走に「ゆく年くる年~」な気分になったり、
「1年の計」に思いをはせたりするのが楽しみなのに、
こんなにしみじみしない年越しもめずらしいかも。

この年でまったく未経験の職場に異動、
常にドックンドックンと心臓が高鳴って、興奮して微熱で、
息も上がっている状態で、気づくと過ぎてしまった2006年。
充実していて楽しかったけれど、最近、すごく欲しいものがある。

「自分のグランドセオリー」のようなもの。

いつしか結構遠くまで歩いてきたし、自分の人生とできることとしたいこと、
すべきことを・・・
「自分史」っていうと、違う意味になっちゃうけど。

若い頃は、年をとっていくに従って「ああ人生折り返し地点だなあ」とか、
「私も大台だなあ」とか、「子供も成長したなあ」とか、
折に触れしみじみ思うのかなあと思ってたけど、
実際トウが立ってみると、これがもう、仕事は増えるし子供の心配は増えるし、
家族のこと、子供の学校のこと、親のこと……、まあ、なんだかんだと
しなくちゃいけないことも考え事もどっさりあって、
案外、しみじみゆっくり人生のことなんて考えていられなくなっちゃうもんだなあ。

今日、CSでNHKスペシャル「歴史への道」の一挙放送をやっていて、
シルクロード、イスラム、キリスト教、モンゴル、などなど、
ユーラシア大陸の歴史をえんえんとやっていたのだが、
歴史という学問はじつに偉大なのだった。

番組に深く感動しつつも、思う。
ちっぽけな人の人生も、日々、勢力争いがあったり、繁栄の時があったり、
転機があったり、悟りがあったりする。
つい日々起こることに追われちゃうけど、自分の人生にも透徹した視点がほしいもんだな。

と、いうわけで、一日ほんのちょっとでも、
のびのびと考えたり綴ったりできる場がほしいなあ、と思い、
それには、この蜘蛛の巣の張ったブログが良いかもと思い出し、
久々に書き込んでみる次第です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.04 00:06:14
コメント(2) | コメントを書く
[生きかた・幸せ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:自分のグランドセオリー(01/03)   きいろたんぽぽのほし さん
お久しぶりです。
また沢木さんの日記を読むことができて,とても嬉しく思います。
年を重ねるにつれ,どんどん時が進むのが早く感じるのは,振り返って考える余裕がなくなってくるせいもあるからなのでしょうか。
新しい年を迎えた今,これまでやってきたこと,今年やりたいことを考えてみたいと思います。
本年もよろしくお願いします。 (2007.01.04 05:48:08)

 Re:自分のグランドセオリー(01/03)   volcano40 さん
あけましておめでとうございます。2007年の幕開け早々、
沢木さんの日記をまた読むことが出来て、とっても嬉しいです。

「自分の人生の透徹した視点」・・・必要ですよね。
40数年生きて来た今、やっと持てる気がしています。 (2007.01.06 11:08:53)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

あっという間に にわとりのあたまさん

凌ちゃんマン のの0206さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
 ニューシングル@ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
 沢木遥@ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
 StephaniE@ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
 ぱんたか@ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.