032569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.06.24
XML
カテゴリ:Climbing
ホールドもある程度取り付けられたので、そろそろと思いマットの設置を開始。
できれば、ホールドを付け終わってからマットを設置したかったが、
規格品のマットを使うわけではないので、予めマットの高さがわかっていないと
足用ホールドがつけづらいので、設置を開始した。

マットは知人やリサイクルショップをまわってかき集めたベッドのマットレスや
寝具用の3つ折れマットレスを使用。これを隙間なく敷き詰めていく。
幸い、ソファー用のコンパクトなマットレスがあったので、
それで隙間を埋める事によって、完全に隙間をなくす事ができた。

問題は、マットの衝撃吸収能力だったが、実際に落ちて試したところ、
ウォール最上部で不安定な姿勢から、あるいは、ルーフで背中から落ちると
ベッドのマットレス1枚では底まで落ちてしまい、非常に危険であると判断。
足から落ちれば受身も取れるが、背中から落ちた時には、
目から火花が出るほど痛かった。

やはり安心して落下できるようにしたいので、ベッドのマットレスを2枚重ね、
あるいは、ベッドのマットレス+3つ折れマットレス(ウレタン製)を重ねることにした。
これならば、かなりの激落ちにも対応できると思う。
ただし、ベッドのマットレスはスプリングによって衝撃を吸収しているため、
反発力も強く、気をつけていないと落下時に跳ねてしまうので
ちゃんと着地態勢を取らないと、マットの外に跳ねて行く可能性があるので要注意。

-----
マットが足りなかったので、近日中にあと数枚を入手して、
上にシートとか古絨緞を敷いて完成の予定。
できれば、ウレタンマットでエキストラマットを用意できると安心できるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.24 22:41:23
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

稲荷杜 狐

稲荷杜 狐

Category

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
jasmineD@ Re[1]:くわがた(06/25) 稲荷杜 狐さん >小さいクワガタはもっ…
稲荷杜 狐@ Re:くわがた(06/25) 小さいクワガタはもっと痛いです。
稲荷杜 狐@ Re:神山もすごいですが(06/30) セリフがなく、目でモノを言うキャラだか…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.