ミニバラ写真館

2021/12/21(火)08:30

秋のミニバラ ベラオプティマ

ミニバラ セントラルローズ(52)

今日は天気予報どおり、快晴の良い天気でした。予定の作業をあれこれこなせて、充実した一日を過ごせました。  日差しの角度や強さが真夏とはだいぶ変わってきていますので、多肉栽培の日除けや置き場所などを変更したり、あちこちに買い物に行ったり、人形の顔を作ったりと、忙しい一日でした。   それで今咲いているミニバラの写真を撮るのを忘れ、急いで撮りに行きました。もう日差しは夕陽の赤い色になっていましたので、撮った写真も赤みを帯びてしまっています。でもこの姿は明日は変わってしまいますので、このまま載せることにしました。  ベラオプティマです。デルイターの作出で花径は6cmほど。春はもう少し大きく咲きます。香りもわずかに感じます。 ベラオプティマ2021.10.23 (一日経っても同じ状況でしたので、もう一度撮り直して追加しておきます。) ベラ2021.10.24  香りと言えば、夕方や朝など、水やりに屋上に出ると、そこはかとなく良い香りが漂ってきます。ミニバラが香っているようです。株を疲れさせないように出来るだけ早く切りとっていますので咲いている数は少ないのですが、それでもこうして香ってくれるのは、いろいろな品種を集めた効果かなと思っています。  ミニバラの栽培は、病気との戦いで大変なのですが、この時期になるとこうして花や香りを楽しませてくれますので、もう少し続けようかなと思ってしまいます。  でも最近は、色んな鉢花に興味が移りつつあるのですが・・・。まあ、それはそれでいいですよね?いち

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る