615605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えばる 大竹家

えばる 大竹家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KIYO2525

KIYO2525

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 KIYO2525@ Re[1]:CBF125Tがやってきた(09/29) こんぶろさんへ あ、全然気がついてませ…

Headline News

Category

May 23, 2005
XML
カテゴリ:えばる!
特定の作品というわけではなく、
TSUTAYA DISCAS について。

だいたいどんな感じかわかったきたので今のところの感想:
いいところ:
- 一々お店に行かなくてもいいのはかなり楽。
(通勤途中にポストがあるから返却も楽だ)
- 予約リストに借りたいと思うものを入れておくだけでいいというのは
意外と気楽で面倒がない。

だめなところ:
- すごく借りたいものがある場合、いつ借りれるかどうかわからない。
(そうじゃなければ気長にまてばいつか借りられるはず)
- 見たいものが決まっていて捜す場合はいいけど、ぶらぶら見たいという
人間のことはあんまり考えられていない感じをうける。
- プランがかなりしみったれ。特に無制限のオプションが
3000円もするのは信じられない。4往復の通常プランが2000円なんだが、
無制限にしたって月に8往復がいいところでは?

ということで、のんびり、ぼちぼち見たい人にはいいと思います。
旧作や、シリーズものをがんがん見たいという人は、
ぽすれん や GEO なら基本料金だけで、何往復しても追加料金は
ないのでいいかもしれません。
でも、たぶん、普通の人にとって重要なのは、
本当に自分の見たいものが借りれるかどうかということだと
思うので、そこを明確に比較できるようになればいいのですが...

特にGEOは一度に3枚とか4枚借りれるオプションがあり、
CDもレンタルできるので、かなりいいのではと最近おもっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2005 10:01:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[えばる!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.