615602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えばる 大竹家

えばる 大竹家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KIYO2525

KIYO2525

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 KIYO2525@ Re[1]:CBF125Tがやってきた(09/29) こんぶろさんへ あ、全然気がついてませ…

Headline News

Category

Dec 20, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
TSTUAYA DISCAS サイトでおすすめとして紹介されてしまったのだが、
13年くらい前にビデオでみた。

1990年の作品。
キーファーサザーランド、ジュリアロバーツ、ケビンベーコン、
ウィリアムボールドウィン...と豪華キャストだ。

今考えると、この邦題もぜんぜんわからない。
Flatliners で伝えるところはおそらく臨死体験者たち...と
なるがそう単純なものでもない。(Flatline は平坦線で
テレビなどでよくみる ピー...と心停止をあらわす、あの線だ)
自らがそのFlatlineを人工的につくりだし、むりやり臨死体験するという
この映画は、ある意味ぶっとんでるし、その結果として
彼らの身におこることは、なんだか宗教色がつよすぎる。
#よーするに、わるいことをすると、死後の世界で苦しむことになる...

ただ、``Today is good day for a die.''とキーファーがつぶやき、はじまる
# die を本当に名詞でつかっていたかどうかは記憶があいまい
この映画は、自分にはそれなりに鮮烈に映った(最初のセリフを覚えている程度に)。

臨死体験などに興味がある人は是非。
フラットライナーズ(期間限定) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2005 07:33:54 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.