615290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えばる 大竹家

えばる 大竹家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KIYO2525

KIYO2525

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 KIYO2525@ Re[1]:CBF125Tがやってきた(09/29) こんぶろさんへ あ、全然気がついてませ…

Headline News

Category

Feb 2, 2014
XML
カテゴリ:えばる!
機種変更しました。
iphoneからガラケーへ。

ネクサス7を入手して、楽天ブロードバンドLTEを使い出してから
iphoneのモバイル通信が活躍する機会が激減。
パケットし放題フラットも無駄になるので、思い切ってガラケーに戻した。
高の原のソフトバンクショップに行くと機種代金の頭金10500円が必要で、
残りは24ヶ月の分割で、だいたい毎月500円近くの負担。ん〜、ソフトバンクのオンラインショップだと、
頭金がいるということはなかったんだが。それにそれだったら新品の白ロム
買った方がいいじゃんということで、その場は、引き上げて楽天で、白ロムを購入。

【税込送料無料】ソフトバンク SHARP 202SH 白ロムガラケー【送料無料】★新品未使用 一括購入 判定(○) SoftBank PANTONE WATERPROOF 202SH ホワイト 即送★【シャープ 白ロム携帯】

最初、「利用制限○判定」ってどういうことかわからずに調べて安心する。
要するに△や×でないので、安心して使えるということだが。

先週は、なにかと忙しく、機種変更の手続きにいく暇が無かったが、
金曜日の夕方の空いた時間に職場近くのソフトバンクショップへ。
お客が誰もいなくて、ものの15分で手続き終了。
緊急時にパケット通信は確保したいので、ホワイトプランの他に
ベーシックパックと、パケットし放題Sをつけておく。
これまでにかかった費用は、端末代金と、手数料で16000円弱くらいか。
これが、半年くらいでもとがとれるかしら。

で、問題は、連絡先(電話帳)をどう移すか。
参考にしたのは
http://furutahiroyuki.com/ネットビジネス/147/
このサイトで、iphoneの連絡先をcsvではきだして
Windows上のツールで、csvとvcfの相互変換をしてガラケーに転送するというもの。

そうはいっても、ガラケーのvcfからcsv に変形したものと、iphone からはき出した
csv のフォーマットは微妙に違う。
iphone の読み仮名は、全角のひらがなで
ガラケーは半角カタカナだったり。
ということで、 perl でちゃちゃっとスクリプトを書いて変形した。
-----------------------------
#!/usr/bin/perl

use Unicode::Japanese;

use Encode qw(encode decode);

while(<>) {
chomp;
$_ = decode("utf8", $_);
my(@line) = split(/\t/);
my $name = "$line[2];$line[1]";
my $yomi = "$line[6];$line[5]";
my $phone1;
my $phone2;
if($line[14]) {
$phone1 = '="' . $line[14] . '"';
} else {
$phone1="";
}
if($line[16]) {
$phone2 = '="' . $line[16] . '"';
} else {
$phone2="";
}
#
my $yomikata = Unicode::Japanese->new(encode("utf8", $yomi))->hira2kata->z2h->get;
$yomikata=decode("utf8", $yomikata);
print encode("shiftjis", "$name,$yomikata,");
print encode("shiftjis", "$phone1,$phone2,$line[10],$line[12],,,,,,\n");
}
-----------------------
で、この変形したcsvをガラケーから吸い出したvcfをcsvに変換したファイルへマージして、
再び、vcfに変形して、ガラケーのメモリカードへ書き込み、電話帳を読み込み直す。

思いの外、一発で上手くいき我ながら驚く。
防水で、microSDカードが出しにくいのだけど、USBでつなぐと、普通にリーダーライターとして
見えるので、これはこれで便利だった。
#まぁ、通信ができるケーブルを持っているからだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2014 02:21:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[えばる!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.