615289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えばる 大竹家

えばる 大竹家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KIYO2525

KIYO2525

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 KIYO2525@ Re[1]:CBF125Tがやってきた(09/29) こんぶろさんへ あ、全然気がついてませ…

Headline News

Category

Jul 1, 2020
XML
カテゴリ:バイク
27日土曜日にバイクに乗ってすぐにスマホが充電されないことに
気がついた。ケーブルを新しくしたのがいけないのかと
重い帰宅してからしらべるとどうもそうではないらしい。

デイトナのものを前のバイクから通算2万キロ以上つかっているけど
今までノートラブルで、今回もデイトナのものを選択して
使っていたが、初めてのトラブル。

調べると3Aのヒューズが切れていることに気がついた。
ホームセンターにいって物色するも5.2mm×20mmのミニタイプのは
セットのものしかなかったが、仕方なくこれを購入。
で、3Aのヒューズをセットして通電すると動かない。
調べると切れている。
USB機器は何も接続していない状態で試しに5Aのヒューズをセットしても
同じく結果的には切れる。どうやらレギュレーターのどこかで短絡しているらしい。

6月の頭にamazonで購入したものだが、調べるとamazonは初期不良は、
30日までは返品として対応してくれるらしい。31日以降はメーカー保証とのこと。
箱もなく、足りないものもある旨コメントをつけて返品を申し込んだ。

すると、返品の手続きをする連絡がすぐに来て早速手続き。翌日の午前中、
ヤマト運輸が取りに来てくれる手はずに。あとは、梱包して用意しておくだけ。
同じものをすぐに発送する旨連絡もあった。
そのあと、謝罪のメールももらってそれに500円のクーポン券をアカウントに
付与したとのメッセージ。太っ腹だね。

qiで充電できるスマホホルダーが気になっていて、買おうかどうかまよったが、
ホルダーに携帯がセットされていない場合の振動が気になるのと、
簡単に取り外せないので、今のスタイルでいくことにした。

デイトナの信頼がちょっと落ちたので、違うものも用意しておこうかと思い
kijimaからでているUSBポートを購入してみた。



これが、割と早く手元に来て、感じた第一印象は、意外とごつくてでかい。
とくに取り付けの部分は幅が広すぎ。そんなにバーに余裕がないよ。
週末にでも取り付けてみよう。
デイトナの代わりの品は、もう少し先になるらしい。

ああいうヒューズが切れるとか言うことがあると、
ちょっと信頼がおけなくなる。一方で、この手のバイクにつけるUSBポートが
意外と選択肢がないことに気がついた。デイトナは複数種類出しているけど
Kijimaのこのポートがあって、あとは、怪しい海外製品ばかり。
海外製品は、デザイン的にちょっとというのと、そこにそんなスイッチいらんし
みたいに思うものばかりで敬遠した。

ちょっとがっかりで、ちょっと勉強になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2020 12:20:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.